血液内科
● 特集 リンパ系腫瘍に対する重要な臨床試験の今後の診療と研究に及ぼすインパクト
未治療高腫瘍量低悪性度B細胞リンパ腫に対するobinutuzumab併用化学療法とrituximab併用化学療法の第III相比較試験(GALLIUM試験)
Rituximab不応既治療低悪性度B細胞リンパ腫に対するobinutuzumabとbendamustine併用+obinutuzumab維持投与 vs. bendamustine 単剤療法の第III相試験(GADOLIN試験)
未治療びまん性大細胞型B細胞リンパ腫に対するR-CHOP療法とDA-EPOCH-R療法の第III相試験(CALGB/Alliance 50303)
未治療びまん性大細胞型B細胞リンパ腫に対するrituximab-CHOP療法とobinutuzumab-CHOP療法の第III相試験(GOYA試験)
未治療びまん性大細胞型B細胞リンパ腫に対するR-CHOP療法後のlenalidomide維持療法の第III相試験(REMARC試験)
治療抵抗性びまん性大細胞型B細胞リンパ腫に対する抗CD19 CAR-T細胞療法(KTE-C19)のpivotal phase II ZUMA-1 study
再発・難治CLLに対するrituximabとbendamustinにidelalisib併用のplacebo-controlled double blinded studyのfollow-up results
未治療B-CLLに対するBR療法 vs. FCR療法の第III相試験
SEERプログラムとNCDBに基づく米国における血管内大細胞型B細胞リンパ腫の診療実態
BTK阻害薬ibrutinibの再発・難治濾胞性リンパ腫とマージナルゾーンリンパ腫に対する第II相試験
再発・難治性ホジキンリンパ腫に対するPD-1 blockadeの有効性
未治療マントル細胞リンパ腫に対するrituximab維持療法の位置づけ
● 話題
2000年以降に診断された節外性NK/T細胞リンパ腫患者の診療実態調査
多発性骨髄腫に対する各種proteasome inhibitorの合理的な使い分け
マイクロRNAと乳がん診療
人工知能を応用した造血器腫瘍の臨床シークエンス
● 解説
骨髄異形成症候群の分子病態と治療
クリニカルバイオバンクを基盤とする網羅的がん遺伝子検査
抗腫瘍薬とコンパニオン診断薬の薬事規制に関する国際比較
染色体不安定性とがん