特集 インスリン治療の現状と展望
糖尿病・内分泌代謝科 (内分泌・糖尿病・代謝内科)[休刊]

収録内容
特集 インスリン治療の現状と展望
-
序:21世紀のインスリン治療日本糖尿病財団 金澤康徳
-
わが国のインスリン治療の現状:インスリンは効果的に糖尿病患者の代謝改善に使用されているか富山大学病院・第一内科 小林 正
-
インスリン治療の国際比較川崎医科大学・糖尿病内分泌内科 川崎史子,ほか
-
ペン型インスリン注射器導入によるインスリン治療への影響-各種ペン型インスリン注入器の特徴と選択基準太田西ノ内病院・糖尿病センター 清野弘明,ほか
-
組み替えDNA技術でインスリンが作られるようになったことの影響藍野加齢医学研究所 葛谷 健
-
超速効型インスリンの治療への導入とその効果順天堂大学・内科学 河盛隆造
-
超速効型インスリンのCSIIへの導入の意義兵庫医科大学・内科学糖尿病科 浜口朋也,ほか
-
持効(持続)型溶解インスリンアナログ製剤はインスリン療法を効果的にしたか東京慈恵会医科大学・糖尿病代謝内分泌内科 石井博尚,ほか
-
超速効型二峰性インスリンの特徴と導入の意義香川大学・内科学 石田俊彦
-
注射に拠らないインスリン治療法の開発の現状熊本大学・代謝内科学 下田誠也,ほか
-
インスリンと経口血糖降下薬の効果的併用療法東京大学病院・糖尿病代謝内科 武田 仁,ほか
話題
-
インスリンと 1 型糖尿病-成因から治療へ-長崎大学病院・内分泌代謝内科 阿比留教生
-
思春期糖尿病とインスリン治療東京女子医科大学・糖尿病センター 内潟安子
-
インスリン治療と糖尿病性血管障害獨協医科大学越谷病院・内分泌代謝血液神経内科 麻生好正,ほか
解説
-
1 型糖尿病の自己反応性 T 細胞検出と病態におけるインスリンの役割神戸大学・老年内科学 森山啓明,ほか
-
インスリングラルギン使用による低血糖認知の変化について長崎大学病院・生活習慣病予防診療部 松尾直美,ほか
-
インスリン療法の最前線:新しいレシピや経口薬との併用療法-アナログ製剤をいかに有効利用するか?順天堂大学順天堂医院・糖尿病内分泌内科 弘世貴久
-
インスリン使用 2 型糖尿病患者の治療に対する抵抗感と負担感天理よろづ相談所病院・内分泌内科 飯降直男
原著
-
高感度ゲル濾過HPLC法によるV型高脂血症患者における血清リポ蛋白プロフィールの改善経過の観察-アルコール多飲と糖尿病を伴った 1 例-回生会堤病院 山口康平,ほか
バックナンバー
雑誌は経年劣化により細かなキズ等が生じる場合がございます。ご了承の上、お買い求めください。
なお、経年劣化による交換、お値引き、返金などの保証はいたしかねます。





