呼吸器内科
-
呼吸器内科
第18巻第6号(2010年12月発行)
特集 呼吸器疾患の診断技術の進歩
[冊子版ISSN:1884-2887]-
冊子版
定価 ¥4,400
(本体 ¥4,000+税)※1冊ご注文の場合のみ500円の送料がかかります。
-
PDF版
・論文別に分かれており、個別でのご購入が可能となります。
・ご購入いただきました日から5日間、計5回までダウンロードが可能です。
・PDF版はクレジットカードでのご購入のみとなります。
-
特集 呼吸器疾患の診断技術の進歩
-
結核診断におけるインターフェロン g アッセイの有用性
慶應義塾大学病院・感染制御センター 長谷川直樹 -
VNTR法と非結核性抗酸菌症
国立病院機構東名古屋病院・呼吸器科 篠田裕美,ほか -
悪性中皮腫のバイオマーカー
順天堂大学・呼吸器内科 森 貴紀,ほか -
間質性肺炎のバイオマーカー up to date
高知大学・血液・呼吸器内科 窪田哲也,ほか -
呼吸器疾患と運動負荷試験の意義
大垣市民病院・呼吸器科 安藤守秀 -
特発性と二次性間質性肺炎のCT画像診断・相違点
天理よろづ相談所病院・放射線部 西本優子,ほか -
急性肺障害とCT画像診断
済生会熊本病院・呼吸器科 一門和哉 -
早期肺癌のCT画像診断
国立がん研究センター中央病院・呼吸器内視鏡科 土田敬明 -
超音波気管支鏡下針生検(EBUS-TBNA)の有用性
千葉大学・呼吸器内科 西村大樹,ほか -
オシレーション法の有用性と新しい展開
東北大学・環境・安全推進センター 黒澤 一 -
EGFR
近畿大学・ゲノム生物学 木村英晴,ほか -
NO
福島県立医科大学・呼吸器内科 佐藤 俊,ほか -
呼気凝縮液(exhaled breath condensate)
京都大学・呼吸器内科 新実彰男
話題
-
パンデミック(H1N1)2009の迅速診断
永寿総合病院・小児科 三田村敬子,ほか -
ブレイクポイント・チェッカーボード法による最適併用療法
東邦大学・微生物・感染症学 舘田一博 -
肺癌の新TNM分類
国立がん研究センター中央病院・呼吸器外科 河内利賢,ほか
解説
-
H1N1インフルエンザ2009流行の反省点と次期流行予測
東北大学・抗感染症薬開発研究 渡辺 彰 -
H1N1インフルエンザ2009流行と地域連携
杏林大学・看護学科 小林 治