臨床免疫・アレルギー科

臨床免疫 第42巻第1号(2004年7月発行)

臨床免疫・アレルギー科

臨床免疫 第42巻第1号(2004年7月発行)

特集 I.新しく知られた分子異常による免疫不全症
特集 II.感染免疫における新知見

  • 冊子版

    定価 ¥4,400
    (本体 ¥4,000+税)


    ※1冊ご注文の場合のみ500円の送料がかかります。

特集 I.新しく知られた分子異常による免疫不全症

  • UNG遺伝子異常による高IgM症候群 5 型

    フランス国立衛生医学研究所U429・ネッケル小児病院 今井耕輔
  • インテグリンの活性化障害による白血球接着不全症

    北海道大学・小児科 川村信明,ほか
  • IRAKの欠損と免疫不全症

    大阪大学・微生物病研究所 山本雅裕,ほか
  • カスパーゼ欠損と免疫不全症

    東北大学・微生物 鈴木麻衣子,ほか
  • Dominant negative AID遺伝子変異により常染色体優性遺伝形式をとる高IgM症候群

    岐阜大学・小児病態 金子英雄,ほか
  • Non-random X inactivationにより女児に発生したBTK欠損無ガンマグロブリン血症

    九州大学・成長発達医学 高田英俊,ほか
  • IL-12レセプターの欠損と免疫不全症

    九州大学・成長発達医学 佐々木由佳,ほか

特集 II.感染免疫における新知見

  • トキソプラズマ感染症の制御機構

    千葉大学・感染生体防御 矢野明彦
  • リステリアに対する初期感染防御機構

    九州大学・生体防御医学研究所 西村仁志,ほか
  • 新たな結核ワクチン開発

    国立病院機構近畿中央胸部疾患センター・臨床研究センター 岡田全司,ほか
  • HTLV-I 経口感染ラットにおける免疫不応答性

    東京医科歯科大学・免疫治療 神奈木真理

総説

  • 免疫反応のエピジェネティック制御-Th2細胞分化をモデルに-

    千葉大学・免疫発生 山下政克,ほか
  • B7ファミリーと免疫応答の制御

    東京医科歯科大学・分子免疫 橋口昌章,ほか

話題

  • SOCS1遺伝子を介した樹状細胞による B 細胞活性化制御

    東京医科歯科大学・環境皮膚免疫 鷲見浩史,ほか
  • SLEにおけるRP105陰性 B 細胞の役割

    九州大学・生体防御医学研究所 花田俊勝,ほか
  • 食細胞,マスト細胞上の活性化制御レセプター(gp49B1, MAIR)

    筑波大学・小児外科 四本克己,ほか
  • subgroup Bアデノウイルスの受容体はCD46である

    東京医科歯科大学・膠原病・リウマチ内科 萩山裕之
  • 新たな免疫抑制剤JAK3インヒビター

    東京医科歯科大学・血液内科 山本 晃
  • RAPLの意義

    京都大学・分子免疫学アレルギー学 片桐晃子
  • 抗原とケモカインを共発現させたES細胞由来の樹状細胞を用いた抗腫瘍免疫療法

    熊本大学・免疫識別 松吉秀武,ほか

解説

  • CD14, TLR4, MD-2とLPSの相互作用

    東京大学・医科学研究所 赤司祥子
  • GVH反応抑制作用とGVL効果とをもつ細胞

    北海道大学・血液内科 今村雅寛,ほか
  • CpG DNAによるplasmacytoid樹状細胞のインターフェロン-α産生におけるシグナル伝達

    福井大学・法医学・人類遺伝学 高氏留美子,ほか
  • MHCテトラマー技術

    (株)医学生物学研究所・伊那研究所 村上昭弘,ほか