臨床免疫・アレルギー科
-
臨床免疫・アレルギー科
第73巻第5号(2020年5月発行)
特集 I.免疫と代謝
特集 II.皮膚アレルギー研究最前線
[冊子版ISSN:1881-1930 電子版ISSN:2188-9430]-
冊子版
定価 ¥4,400
(本体 ¥4,000+税)
※1冊ご注文の場合のみ500円の送料がかかります。
申し訳ございません。この商品は現在ご購入いただけません。
-
電子版
・こちらの商品は閲覧専用の為、ダウンロード出来ません。
・ダウンロードをご希望の場合にはPDF版をお買い求めください。
・電子版はクレジットカードでのご購入のみとなります。定価 ¥4,400
(本体 ¥4,000+税) -
PDF版
・論文別に分かれており、個別でのご購入が可能となります。
・ご購入いただきました日から5日間、計5回までダウンロードが可能です。
・PDF版はクレジットカードでのご購入のみとなります。
-
特集 I.免疫と代謝
-
T細胞の活性化と脂質代謝
かずさDNA研究所・オミックス医科学研究室 遠藤裕介…449 -
メモリーT細胞と代謝
徳島大学・生体防御医学 九十九伸一,ほか…456 -
解糖系,グルタミン代謝によるCD8T細胞活性化のフィードフォワード制御
愛媛大学・免疫学 桑原 誠,ほか…461 -
代謝による血液幹細胞の制御
国立国際医療研究センター研究所・生体恒常性プロジェクト 藤田進也,ほか…467 -
腸管の絶食応答
慶應義塾大学・生化学 長谷耕二,ほか…472
特集 II.皮膚アレルギー研究最前線
-
脂腺タイトジャンクションバリアの発見:全分泌はタイトジャンクションバリアの外側で生じる
慶應義塾大学・皮膚科学 厚木 徹,ほか…478 -
LAT1阻害薬によるT細胞誘発性アレルギー性皮膚炎の抑制
獨協医科大学・薬理学 林 啓太朗…486 -
皮膚のp38MAPキナーゼの活性化は乾癬様皮膚炎をひき起こす
香川大学・皮膚科学 大日輝記,ほか…493 -
亜鉛/ 亜鉛トランスポーターによる皮膚創傷治癒の制御機構
鈴鹿医療科学大学・免疫制御学 西田圭吾…500 -
皮膚アレルギー研究に役立つ新しいマウスモデル
広島大学・原爆放射線医科学研究所 神沼 修,ほか…506
総説
-
メッセンジャーRNA分解酵素Regnase-1 による自然免疫応答制御機構
大阪大学・免疫学フロンティア研究センター 田中宏樹,ほか…513
話題
-
乾癬重症化のリスク因子としてのRhoH
国立国際医療研究センター研究所・免疫病理研究部 為広紀正,ほか…520 -
腸内細菌と肥満ワクチン
大阪市立大学・ゲノム免疫学 藤本康介,ほか…526 -
マウスにおける腸内細菌の水平伝播
ミシガン大学・病理学 猪原直弘…534
解説
-
選択的な蛋白質分解誘導剤SNIPERsとPROTACs
国立医薬品食品衛生研究所・遺伝子医薬部 柴田識人,ほか…540 -
肺胞蛋白症と自己抗体
新潟大学・がんゲノムインフォマティクス共同研究講座 竹内志穂,ほか…547 -
ブドウ球菌感染による皮膚炎発症の分子機構
千葉大学・皮膚科学 松岡悠美…556 -
B細胞と自己免疫疾患
東京医科歯科大学・難治疾患研究所 鍔田武志…562