腫瘍内科

第31巻第5号(2023年5月発行)
収録内容

特集 がん領域の新薬開発・臨床試験・実地医療の課題

収録内容詳細

[冊子版] ISSN:1881-6568

[電子版] ISSN:2188-9503

(B5判)

収録内容
特集 がん領域の新薬開発・臨床試験・実地医療の課題
  • 編集にあたって
    日本医科大学武蔵小杉病院・腫瘍内科 勝俣範之 … 521
  • Tumor agnostic薬剤開発の現状と展望
    近畿大学・ゲノム生物学 西尾和人,ほか … 522
  • がん領域の医師主導治験の実情と展望
    国立がん研究センター東病院・トランスレーショナルリサーチ支援室 藤澤孝夫,ほか … 527
  • MASTER KEYプロジェクト(希少がんに対するレジストリ+バスケット型医師主導治験)とアカデミア主導の臨床開発
    国立がん研究センター中央病院・臨床研究支援部門 沖田南都子,ほか … 532
  • 臨床研究法下での治療法開発の現状と展望
    京都大学・先端医療研究開発機構 永井洋士 … 537
  • JCOG activityの変遷と今後の展望
    国立がん研究センター中央病院・臨床研究支援部門 水澤純基,ほか … 542
  • 国際共同試験とMASTER KEY Asiaを展開する “アジアがん臨床試験ネットワーク事業”(ATLASプロジェクト)
    国立がん研究センター中央病院・腫瘍内科 大熊ひとみ,ほか … 550
  • リモート治験の現状と展望
    愛知県がんセンター・薬物療法部 谷口浩也 … 555
  • 医薬品開発と評価の国際的動き
    医薬品医療機器総合機構・新薬審査第二部 中村龍太,ほか … 561
  • 医薬品開発・評価と患者参画-世界の動向と日本の取り組み-
    イーピーエス株式会社 佐藤大輔 … 568
  • 臨床研究における企業とアカデミアの関係
    千葉大学・臨床試験部 花岡英紀 … 575
  • 再生医療法に基づくがん治療の現状-安全性・有効性が未確立な医療行為を“治療”と称することを可能にする法制度の問題
    国立がん研究センター・生命倫理部 一家綱邦 … 580
  • がん診療ガイドラインの普及・評価と問題点について
    日本医療機能評価機構・EBM医療情報部 奥村晃子,ほか … 586
  • 一般医からみたがん薬物療法のエビデンスと評価の問題点
     大脇幸志郎 … 593
話題
  • 患者・市民参画で何が変わるのか?-脱・貴重なご意見ありがとうございました-
    一般社団法人CSRプロジェクト 桜井なおみ … 598
  • 臨床試験における多重性の調整
    広島大学・未来医療センター 吉村健一 … 603
  • がんもどき理論のもたらしたもの
    日本医科大学武蔵小杉病院・腫瘍内科 勝俣範之 … 609
解説
  • がん臨床試験における代替エンドポイントの功罪
    東京大学・情報学環 大庭幸治 … 614
  • PD-1阻害薬とPD-L1阻害薬の類似点と相違点
    日本医科大学・呼吸器内科 宮永晃彦 … 621
連載 がん薬物療法専門医講座
  • がん薬物療法専門医のための模擬テスト157-解答と解説-
    TMGあさか医療センター・血液内科 渡邉純一 … 627
  • がん薬物療法専門医のための模擬テスト158
    山形県立中央病院・腫瘍内科 笹原由理子 … 632
バックナンバー

雑誌は経年劣化により細かなキズ等が生じる場合がございます。ご了承の上、お買い求めください。
なお、経年劣化による交換、お値引き、返金などの保証はいたしかねます。

腫瘍内科
第36巻第3号(2025年9月発行)

特集 がんゲノム医療のトピックス

腫瘍内科
第36巻第2号(2025年8月発行)

特集 希少がんに対する薬物療法の進歩

腫瘍内科
第36巻第1号(2025年7月発行)

特集 がん種別の周術期治療の最新情報

腫瘍内科
第35巻第6号(2025年6月発行)

特集 婦人科がん・泌尿器がん薬物療法のup-to-date-新しい標準治療と今後の展望-

腫瘍内科
第35巻第5号(2025年5月発行)

特集 造血器腫瘍治療におけるゲノム情報の役割

腫瘍内科
第35巻第4号(2025年4月発行)

特集 免疫治療の有害事象とその管理up-to-date 2025