特集 I.クロストリジウムと神経疾患−破傷風とボツリズム−
特集 II.筋萎縮性側索硬化症と栄養代謝
脳神経内科(神経内科)
神経内科 第75巻第3号(2011年9月発行)
[冊子版] ISSN:0386-9709
(B5判)
収録内容
特集 I.クロストリジウムと神経疾患-破傷風とボツリズム-
-
破傷風菌の細菌学前 東邦大学公衆衛生学 海老沢 功 … 211
-
破傷風の症候と診断-成人の場合-亀田メディカルセンター神経内科 福武敏夫ほか … 218
-
破傷風の症候と診断-小児の場合-川崎医科大学附属川崎病院小児科 田中孝明ほか … 226
-
破傷風の治療自治医科大学神経内科 池口邦彦 … 231
-
ボツリヌス菌の細菌学自治医科大学感染・免疫学 平井義一 … 237
-
ボツリズムの症候と治療東京女子医科大学附属成人医学センター神経内科 松村美由起 … 244
-
ボツリヌス症の電気生理自治医科大学神経内科 澤田幹雄 … 250
特集 II.筋萎縮性側索硬化症と栄養代謝
-
筋萎縮性側索硬化症における栄養障害に対する調査研究東京都立神経病院脳神経内科 清水俊夫ほか … 254
-
経腸栄養を行っている筋萎縮性側索硬化症患者の栄養評価国立病院機構東埼玉病院栄養管理室 宮内眞弓ほか … 259
-
長期経管栄養施行中の筋萎縮性側索硬化症患者における栄養指標-体重変化の重要性-国立病院機構南九州病院栄養管理室 山本貴博ほか … 266
-
筋萎縮性側索硬化症患者に対するエネルギー投与量と栄養状態脳血管研究所美原記念病院栄養科 鈴木ちひろ ほか … 273
-
筋萎縮性側索硬化症と骨代謝-他疾患との比較検討-横浜市立大学神経内科学・脳卒中医学 釘本千春ほか … 279
原著
-
短母趾伸筋記録による腓骨神経伝導検査横浜市立大学附属市民総合医療センター 長谷川 修ほか … 286
BRIEF CLINICAL NOTES
-
インターフェロンαによる C 型慢性肝炎治療中に発症したGuillain-Barre症候群の 1 例公立学校共済組合東海中央病院神経内科 田口宗太郎ほか … 289
人・土地・業績
-
Otto Marburg(1874-1948)と急性多発性硬化症 2.Marburgが真に記述したこと埼玉医科大学神経内科 田村直俊ほか … 292
眼で見る神経内科
-
脳幹梗塞で発症し偶発的に確認した両側対称性紡錘状脳動脈瘤東海大学神経内科 水間敦士ほか … 299
-
回内筋症候群の神経伝導検査大隈病院臨床検査科 山内孝治ほか … 302
LETTERS TO THE EDITOR
-
多発性硬化症へのfingolimodの適応条件国立病院機構宇多野病院MSセンター 田中正美ほか … 304
臨床メモ
-
リムスキィ=コルサコフの色聴千葉西総合病院神経内科 古川哲雄 … 305
バックナンバー
雑誌は経年劣化により細かなキズ等が生じる場合がございます。ご了承の上、お買い求めください。
なお、経年劣化による交換、お値引き、返金などの保証はいたしかねます。
脳神経内科(神経内科)
第103巻第3号(2025年9月発行)
特集 I. 運動制御機構の新視点―運動前野,腹側中脳,網様体脊髄路,中枢パターンジェネレーターなど
特集 II. 重症筋無力症・Lambert-Eaton筋無力症候群の臨床update