脳神経内科(神経内科)
-
脳神経内科(神経内科)
神経内科 第77巻第6号(2012年12月発行)
特集 I.認知症の最近の話題
特集 II.外傷性脳損傷をめぐる話題
[冊子版ISSN:0386-9709]-
冊子版
定価 ¥4,400
(本体 ¥4,000+税)※1冊ご注文の場合のみ500円の送料がかかります。
-
PDF版
・論文別に分かれており、個別でのご購入が可能となります。
・ご購入いただきました日から5日間、計5回までダウンロードが可能です。
・PDF版はクレジットカードでのご購入のみとなります。
-
特集 I.認知症の最近の話題
-
Alzheimer病の新しい診断基準
弘前大学脳神経内科学 東海林幹夫…573 -
Alzheimer病と炎症
慶應義塾大学薬学部分析科学 水島 徹…581 -
Alzheimer病の生化学的マーカー
京都府立医科大学分子脳病態解析学 徳田隆彦…588 -
アミロイドイメージングの現状と有用性
東京都健康長寿医療センター研究所 石井賢二…597 -
J-ADNIの意義と今後の展開
東京大学神経病理学 岩坪 威…606 -
Alzheimer病予防としての運動療法と食事療法
筑波大学精神医学 朝田 隆…610
特集 II.外傷性脳損傷をめぐる話題
-
外傷性脳損傷の疫学
日本赤十字社和歌山医療センター神経救急部 中 大輔ほか…617 -
外傷性脳損傷による高次脳機能障害の特徴
埼玉医科大学国際医療センターリハビリテーション科 大沢愛子ほか…626 -
びまん性軸索損傷
東京慈恵会医科大学附属第三病院リハビリテーション科 渡邉 修…631 -
バイオマーカーの現状と問題点-バイオマーカーによる外傷性脳損傷の診断・評価法確立へ向けた課題-
慶應義塾大学リハビリテーション医学 田代祥一ほか…638 -
外傷性脳損傷の機能回復療法の現状
神奈川リハビリテーション病院 青木重陽ほか…646 -
外傷性脳損傷薬物療法の有用性-高次脳機能障害に対する薬物-
北海道大学リハビリテーション科 生駒一憲…653
原著
-
アルコール依存症の経過中に発症した進行性核上性麻痺の 1 剖検例
愛知医科大学加齢医科学研究所 岩崎 靖ほか…658
BRIEF CLINICAL NOTES
-
単純ヘルペス脳炎の高齢発症例の検討
千鳥橋病院神経内科 江島泰志ほか…663 -
プロトンポンプ拮抗薬の長期投与によるビタミンB12欠乏性認知症
がん・感染症センター都立駒込病院脳神経内科 津田浩昌ほか…666
眼で見る神経内科
-
Sjogren症候群による後根神経節炎のMRI
獨協医科大学神経内科 岩波久威ほか…669
LETTERS TO THE EDITOR
-
針治療後にタクロリムスの血中濃度が低下し,再発した視神経脊髄炎
国立病院機構宇多野病院MSセンター 田中正美ほか…672 -
「飲酒とくしゃみ」 に寄せて
花クリニック内科・リハビリテーション科 石沢雅彦…673
臨床メモ
-
今の女性はなぜ人前でお化粧をするのか?
千葉西総合病院神経内科 古川哲雄…674