脳神経内科(神経内科)
-
脳神経内科(神経内科)
神経内科 第83巻第6号(2015年12月発行)
特集 I.神経心理学におけるディベート
特集 II.副鼻腔炎と神経疾患
[冊子版ISSN:0386-9709 電子版ISSN:2188-9422]-
冊子版
定価 ¥4,400
(本体 ¥4,000+税)※1冊ご注文の場合のみ500円の送料がかかります。
-
電子版
・こちらの商品は閲覧専用の為、ダウンロード出来ません。
・ダウンロードをご希望の場合にはPDF版をお買い求めください。
・電子版はクレジットカードでのご購入のみとなります。定価 ¥4,400
(本体 ¥4,000+税) -
PDF版
・論文別に分かれており、個別でのご購入が可能となります。
・ご購入いただきました日から5日間、計5回までダウンロードが可能です。
・PDF版はクレジットカードでのご購入のみとなります。
-
特集 I.神経心理学におけるディベート
-
失語における流暢性の概念:有用である
横浜市立大学神経内科学 東山雄一ほか…449 -
失語における流暢性の概念:有用でない
帝京平成大学言語聴覚学科 永井知代子…457 -
失行におけるLiepmannの 3 類型は:有用である
東京都立神経病院脳神経内科 板東充秋…464 -
失行におけるLiepmannの 3 類型は:有用でない
東京情報大学総合情報学科 小早川睦貴…470 -
内側側頭葉の機能は:記憶である-過去を思い出すこと,未来を思考することの脳内機構-
京都大学認知・行動科学 朴 白順ほか…475 -
内側側頭葉の機能は:記憶だけではない
国立病院機構相模原病院神経内科 堀内惠美子ほか…480
特集 II.副鼻腔炎と神経疾患
-
鼻副鼻腔炎:総論-副鼻腔炎から鼻副鼻腔炎へ-
日本医科大学耳鼻咽喉科学 松根彰志ほか…485 -
副鼻腔炎と頭痛
埼玉医科大学神経内科 伊藤康男ほか…491 -
副鼻腔炎と眼症状
信州大学脳神経内科,リウマチ・膠原病内科 小川有香ほか…496 -
副鼻腔炎と肥厚性硬膜炎
獨協医科大学神経内科 門脇太郎ほか…501 -
副鼻腔炎と脳血管障害
東京女子医科大学神経内科学 北川一夫…505
原著
-
細菌性髄膜炎の診療ガイドラインに基づいた院内クリニカルパスの試み
筑波記念病院神経内科 白岩伸子ほか…508 -
ゴナドトロピン放出ホルモン・アナログ投与中に後部可逆性脳症(PRES)と可逆性脳血管攣縮症候群(RCVS)を発症した片頭痛の 1 症例
脳神経センター大田記念病院脳神経内科 志賀裕二ほか…514 -
高度のミトコンドリアDNA A3243G変異率と臨床経過との関連が示唆されたMELASの 1 例
深谷赤十字病院神経内科 長田 治ほか…520
BRIEF CLINICAL NOTES
-
短趾伸筋の男女差:副深腓骨神経を持つ例での検討
横浜市立大学市民総合医療センター総合診療科 長谷川 修ほか…525
眼で見る神経内科
-
著明な外眼筋肥厚を認めた眼筋型重症筋無力症合併甲状腺眼症
聖マリアンナ医科大学神経内科 清水高弘ほか…528 -
大動脈弓から分岐し第 4 頸椎横突孔に侵入する左椎骨動脈起始異常の超音波所見
国立病院機構鹿児島医療センター脳血管内科 武井 藍ほか…531
LETTERS TO THE EDITOR
-
たね子の病気
国立病院機構兵庫中央病院神経内科 舟川 格…534
臨床メモ
-
音楽家ラフマニノフの病気
東京医療学院 古川哲雄…535