脳神経内科(神経内科)
-
PDF版
脳神経内科(神経内科)
神経内科 第73巻第4号(2010年10月発行)<PDF版>
特集 I. 多系統萎縮症 update
特集 II. 医師不足時代の神経内科医療の在り方-都市と地方での医療デバイド-
・各章別に分かれており、個別でのご購入が可能となります。
・ご購入いただきました日から5日間、計5回までダウンロードが可能です。
・PDF版はクレジットカードでのご購入のみとなります。■こちらのPDF版は2011年02月01日から購入が可能になります。
特集 I. 多系統萎縮症 update
-
多系統萎縮症の新しい診断基準(2nd consensus criteria)
国立病院機構千葉東病院神経内科 新井公人8頁¥4,400 -
多系統萎縮症の自然歴
東京大学神経内科 市川弥生子5頁¥2,750 -
多系統萎縮症の画像診断
山梨大学放射線医学 石亀慶一ほか6頁¥3,300 -
多系統萎縮症のPET研究
東北大学神経内科 菊池昭夫ほか5頁¥2,750 -
家族性多系統萎縮症の臨床
秋田赤十字病院神経内科 原 賢寿5頁¥2,750 -
家族性多系統萎縮症の神経病理
国立病院機構さいがた病院臨床研究部 山田光則ほか7頁¥3,850 -
多系統萎縮症の分子遺伝学
東京大学神経内科 中原康雄ほか7頁¥3,850 -
多系統萎縮症の動物モデル-治療法開発に向けて-
国立長寿医療研究センター 矢澤 生ほか4頁¥2,200
特集 II. 医師不足時代の神経内科医療の在り方-都市と地方での医療デバイド-
-
大都市医学部附属病院からみた神経内科不足の現状分析とその対策
順天堂大学脳神経内科 横山和正6頁¥3,300 -
青森県における神経内科医療-その地域格差について-
青森県立中央病院脳神経センター 冨山誠彦9頁¥4,950 -
東京近郊の神経内科医療事情-都市部と郡部での違い-
東京女子医科大学八千代医療センター 大橋高志5頁¥2,750 -
北東北における神経難病患者の医療事情-医療デバイドとは-
岩手医科大学神経内科・老年科 深浦彦彰9頁¥4,950
原著
-
Tolosa-Hunt症候群で発症し眼窩筋炎を合併した 1 例
広島大学脳神経内科 杉本太路ほか5頁¥2,750 -
意識障害が遷延し病理学的に確認し得たリウマチ性髄膜脳炎の 1 例
獨協医科大学神経内科 岡部龍太ほか6頁¥3,300 -
Microneurographyを用いたAδ線維活動電位の記録
横浜市立大学附属市民総合医療センター 長谷川 修ほか4頁¥2,200
BRIEF CLINICAL NOTES
-
Parkinson病患者における口腔内立体認知能
北海道医療大学言語聴覚療法学科 熊谷隆人ほか3頁¥1,650 -
多発性硬化症とneuromyelitis optica (NMO)spectrumで認められたアロディニア
国立病院機構宇多野病院MSセンター 本山りえほか3頁¥1,650
眼で見る神経内科
-
経過中に鏡像書字の出現を認めたParkinson病
北祐会神経内科病院 濱田晋輔ほか2頁¥1,100 -
視神経炎のCT像
茅ヶ崎徳洲会総合病院神経内科 佐野輝典ほか2頁¥1,100 -
アートメーク眉とMRI
大阪保健医療大学研究支援センター 阿部和夫ほか2頁¥1,100 -
第四脳室流出路の閉塞による水頭症をきたした神経サルコイドーシス
済生会福岡総合病院神経内科 貴田浩志ほか3頁¥1,650
LETTERS TO THE EDITOR
-
線維筋痛症に対するカルバマゼピン治療
相生リハビリテーションクリニック 井上尚英ほか1頁¥550
臨床メモ
-
今日の医療批判
千葉西総合病院神経内科 古川哲雄1頁¥550