消化器・肝臓内科(休刊)
-
PDF版
消化器・肝臓内科(休刊)
消化器内科 第57巻第6号(2013年12月発行)<PDF版>
特集 I.小腸病変の診断と治療の進歩
特集 II.日常臨床のジレンマ−NASHかASHか
・各章別に分かれており、個別でのご購入が可能となります。
・ご購入いただきました日から5日間、計5回までダウンロードが可能です。
・PDF版はクレジットカードでのご購入のみとなります。■こちらのPDF版は2014年04月01日から購入が可能になります。
特集 I.小腸病変の診断と治療の進歩
-
NSAIDs起因性小腸粘膜障害における緊急小腸内視鏡の有用性
宝塚市立病院・消化器内科 李 兆亮,ほか…6336頁¥3,300 -
低用量アスピリン関連小腸粘膜傷害の診断とPPI併用の影響
横浜市立大学・内視鏡センター 遠藤宏樹,ほか…6396頁¥3,300 -
カプセル内視鏡による低用量アスピリン内服患者の小腸病変サーベイランス
慶應義塾大学・内視鏡センター 細江直樹,ほか…6454頁¥2,200 -
NSAIDs起因性小腸粘膜傷害の病態と予防法
大阪医科大学・第二内科 倉本貴典,ほか…6496頁¥3,300 -
バーチャル小腸内視鏡
静岡県立総合病院・消化器内科 吉川俊之,ほか…6555頁¥2,750 -
CT enteroclysis/enterographyによる新たな小腸疾患診断
山口大学・消化器病態内科 橋本真一,ほか…6605頁¥2,750 -
原発性小腸癌の診断・治療におけるダブルバルーン内視鏡の有用性
大阪労災病院・消化器内科 平尾元宏,ほか…6656頁¥3,300 -
ダブルバルーン内視鏡による小腸癌の診断
日本医科大学・消化器内科 鈴木将大,ほか…6714頁¥2,200
特集 II.日常臨床のジレンマ-NASHかASHか
-
アルコール性肝障害と非アルコール性脂肪性肝疾患のクロストーク
高知大学・消化器内科 坪井麻記子,ほか…6756頁¥3,300 -
脂肪性肝疾患における中等量飲酒の影響
札幌共立五輪橋病院・消化器病センター 土居 忠,ほか…6814頁¥2,200 -
脂肪肝発症には肥満や耐糖能異常,脂質異常が飲酒よりもより重要な危険因子である
高知大学・消化器内科 小野正文,ほか…6855頁¥2,750 -
わが国における中程度飲酒者の脂肪性肝硬変の実態
名寄市立総合病院・消化器内科 鈴木康秋,ほか…6906頁¥3,300 -
定量的形態評価によるアルコール性肝硬変の病態解析
日本鋼管病院・消化器肝臓病センター 中村篤志,ほか…6966頁¥3,300 -
アルコール性肝障害における生活習慣病の影響
東京女子医科大学・消化器内科 赤尾潤一,ほか…7025頁¥2,750 -
詳細な飲酒歴聴取に基づいたNASH診断の精度はどこまで向上できるか?
岩手医科大学・消化器内科肝臓分野 及川寛太,ほか…7078頁¥4,400 -
肝癌症例におけるNASHとASHの比較
武蔵野赤十字病院・消化器科 細川貴範…7156頁¥3,300 -
アルコール性肝障害および非アルコール性脂肪性肝炎の組織学的鑑別
新潟大学・肝臓病学分野 野本 実…7217頁¥3,850 -
臨床パラメータを用いたアルコール性肝疾患と非アルコール性脂肪性肝疾患の判別法
金沢医科大学・消化器内科 利國信行,ほか…7285頁¥2,750 -
NAFLDとアルコール性肝障害の鑑別におけるアルコール性肝障害/NAFLD指数(ANI)の有用性
大阪市立大学・肝胆膵病態内科 藤井英樹,ほか…7334頁¥2,200