特集 MRI拡散強調画像の有用性
脳神経内科(神経内科)
収録内容
特集 MRI拡散強調画像の有用性
-
拡散強調画像の基礎東京大学脳神経外科 鎌田恭輔ほか
-
脳梗塞急性期の拡散強調画像-MRI 24時間救急対応の経験から-名古屋第二赤十字病院神経内科 安藤哲朗ほか
-
一過性脳虚血発作におけるMRI拡散強調画像済生会熊本病院脳卒中センター 稲富雄一郎ほか
-
脳梗塞における拡散強調画像聖隷三方原病院脳卒中科 名倉博史
-
髄膜炎におけるMRI拡散強調画像公立陶生病院神経内科 小栗卓也ほか
-
Creutzfeldt-Jakob病のMRI拡散強調画像東北大学神経内科 志賀裕正
-
Wernicke脳症のMRI拡散強調画像中村記念病院神経内科 田中千春
原著
-
頸椎椎間板ヘルニア,後縦靱帯骨化症を伴いclonazepamが有効であったperiodic limb movementの 1 例群馬大学脳神経内科学 橋本由紀子ほか
-
第IX・X 脳神経麻痺が先行し,筋電図上subclinicalな第XI脳神経麻痺が認められたRamsay Hunt症候群の 1 例住友病院神経内科 浅井宏英ほか
-
動眼神経髄内線維束の臨床解剖学的検討-下直筋支配線維の走行について-日本大学神経内科 津田浩昌ほか
-
発症早期より核上性眼球運動障害を呈した大脳皮質基底核変性症の 1 例-CBDとPSPの境界例についての考察-岡山大学神経病態内科学 名古谷章子ほか
BRIEF CLINICAL NOTES
-
選択的IgG3低下を認めた再発性外眼筋炎の 1 例岐阜大学神経・老年学 林 祐一ほか
-
ADC値対健側比が脳MRI異常信号の鑑別に有用であった痙攣重積例横浜市立大学附属市民総合医療センター神経内科 城村裕司ほか
眼で見る神経内科
-
Redundant nerve rootsのMRI所見福島県立医科大学神経内科 佐藤祥一郎ほか
-
延髄内側毛帯における皮膚感覚分節-延髄内側梗塞 2 症例での観察-戸田中央総合病院神経内科 鄭 秀明ほか
-
多発性嚢胞性病変を呈した星細胞腫山形県立中央病院神経内科 永沢 光ほか
-
広汎な大脳白質病変を呈した単純ヘルペス脳炎日本赤十字社長崎原爆病院内科 原 稔ほか
臨床メモ
-
医師はドナーカードを持ちたがらない千葉西総合病院神経内科 古川哲雄
バックナンバー
雑誌は経年劣化により細かなキズ等が生じる場合がございます。ご了承の上、お買い求めください。
なお、経年劣化による交換、お値引き、返金などの保証はいたしかねます。
脳神経内科(神経内科)
第103巻第3号(2025年9月発行)
特集 I. 運動制御機構の新視点―運動前野,腹側中脳,網様体脊髄路,中枢パターンジェネレーターなど
特集 II. 重症筋無力症・Lambert-Eaton筋無力症候群の臨床update