脳神経内科(神経内科)

神経内科 第77巻第4号(2012年10月発行)
収録内容

特集 I.頭痛 update
特集 II.炎症性筋疾患研究の最近の進歩

収録内容詳細

[冊子版] ISSN:0386-9709

(B5判)

収録内容
特集 I.頭痛 update
  • 片頭痛の病態生理
    慶應義塾大学神経内科 清水利彦ほか … 331
  • 片頭痛の慢性化のメカニズム
    鳥取大学脳神経内科 古和久典ほか … 337
  • 緊張型頭痛の病態生理と治療
    獨協医科大学神経内科 平田幸一ほか … 344
  • 群発頭痛の病態生理
    埼玉医科大学神経内科 伊藤康男ほか … 352
  • 片頭痛の治療-最近の進歩-
    富永病院神経内科・頭痛センター 竹島多賀夫ほか … 359
  • 薬物乱用頭痛
    北里研究所病院神経内科 濱田潤一 … 368
  • ボツリヌス毒素,CGRP受容体拮抗薬による治療
    東海大学神経内科 永田栄一郎 … 376
特集 II.炎症性筋疾患研究の最近の進歩
  • 筋炎関連自己抗体
    慶應義塾大学リウマチ内科 桑名正隆 … 382
  • 抗SRP抗体陽性ミオパチー
    慶應義塾大学神経内科 鈴木重明 … 390
  • 封入体筋炎の病態
    東北大学神経内科学 鈴木直輝ほか … 396
  • 炎症性筋疾患の組織診断
    虎の門病院神経内科 前田明子ほか … 405
  • 筋炎治療の最前線
    JAとりで総合医療センター神経内科 冨滿弘之 … 412
BRIEF CLINICAL NOTES
  • 長期間経過を観察し得た腓腹筋肥大を伴うS1神経根症の 1 症例
    山形大学内科学第三講座 伊関千書ほか … 417
REVIEW
  • 心房細動に伴う脳塞栓症予防と新規経口抗凝固薬
    熊本市民病院神経内科 橋本洋一郎 … 420
原典・古典の紹介
  • Binswanger病
    千葉西総合病院神経内科 古川哲雄 … 432
人・土地・業績
  • Schaltenbrandと多発性硬化症のウイルス説 1. Schaltenbrandの人体実験
    埼玉医科大学短期大学/神経内科 田村直俊 … 438
LETTERS TO THE EDITOR
  • 多発性硬化症へのフィンゴリモド治療-補遺
    国立病院機構宇多野病院MSセンター 田中正美 … 444
臨床メモ
  • 楽器演奏は左手優位?
    千葉西総合病院神経内科 古川哲雄 … 445
バックナンバー

雑誌は経年劣化により細かなキズ等が生じる場合がございます。ご了承の上、お買い求めください。
なお、経年劣化による交換、お値引き、返金などの保証はいたしかねます。

脳神経内科(神経内科)
第103巻第3号(2025年9月発行)

特集 I. 運動制御機構の新視点―運動前野,腹側中脳,網様体脊髄路,中枢パターンジェネレーターなど
特集 II. 重症筋無力症・Lambert-Eaton筋無力症候群の臨床update

脳神経内科(神経内科)
第103巻第2号(2025年8月発行)

特集 I. 進行期Parkinson病治療update
特集 II. 脊髄小脳変性症・多系統萎縮症

脳神経内科(神経内科)
第103巻第1号(2025年7月発行)

特集 ミクログリアによる中枢神経の恒常性維持とその破綻

脳神経内科(神経内科)
第102巻第6号(2025年6月発行)

特集 I.神経免疫疾患で用いられる新しい分子標的薬
特集 II.General Neurology

脳神経内科(神経内科)
第102巻第5号(2025年5月発行)

特集 I.自己抗体が関連する小脳性運動失調症・脳症・運動障害性疾患-病態と診療
特集 II.神経筋疾患の再生医療

脳神経内科(神経内科)
第102巻第4号(2025年4月発行)

特集 I.脳神経内科とミトコンドリア
特集 II.進行性ATTRアミロイドーシス