腫瘍内科

第36巻第4号(2025年10月発行)
収録内容

特集 乳がん診療―益と害のバランスを考える

収録内容詳細

[冊子版] ISSN:1881-6568

[電子版] ISSN:2188-9503

(B5判)

収録内容
特集 乳がん診療―益と害のバランスを考える
  • 編集にあたって
    がん研究会有明病院・乳腺内科 高野利実 … 267
  • 乳がん検診の益と害
    東京慈恵会医科大学・乳腺・甲状腺・内分泌外科 伏見 淳 … 269
  • 閉経前リンパ節転移陽性ルミナールタイプ乳がんに対する化学療法の益と害
    山梨大学・第一外科 中山裕子,ほか … 274
  • ルミナールタイプ乳がん 術後アベマシクリブまたはS-1の益と害
    兵庫県立がんセンター・乳腺外科 田根香織 … 280
  • トリプルネガティブ乳がん周術期KEYNOTE-522レジメンの益と害
    がん研究会有明病院・乳腺内科 青山陽亮 … 287
  • ルミナールタイプ転移乳がんにおけるESR1変異モニタリングの益と害
    大阪大学・乳腺・内分泌外科学 吉波哲大 … 292
  • 乳がん領域におけるctDNAのリスクベネフィット
    がん研究会有明病院・乳腺内科 尾崎由記範 … 298
  • HER2陽性乳がん治療における細胞障害抗がん薬の益と害
    国立国際医療センター・がん総合内科 下村昭彦 … 305
  • 乳がん患者のBRCA遺伝学的検査の益と害
    聖路加国際病院・乳腺外科 近藤怜子,ほか … 311
  • 乳がん骨転移に対する骨吸収抑制薬の益と害
    国立国際医療センター・乳腺・腫瘍内科 足立未央 … 317
話題
  • 乳がん診療における高額療養費制度の実践的活用―治療継続を支える経済的支援の観点から―
    国立がん研究センター東病院・サポーティブケアセンター 坂本はと恵 … 322
  • AYA week 2026に向けて
    がん研究会有明病院・乳腺内科 高野利実 … 327
  • MIRAY1の取り組み―若手医師が描く乳腺診療の未来像―
    がん・感染症センター都立駒込病院・乳腺外科 増田紘子 … 331
  • 日本臨床腫瘍学会 「医学生・研修医のための腫瘍内科セミナー」(MOS 2025春)の報告
    臨床血液・腫瘍研究会 白川 剛 … 334
解説
  • ルミナールタイプ乳がんにおけるADCの開発状況と今後の展望
    国立がん研究センター中央病院・腫瘍内科 山中太郎 … 339
  • トリプルネガティブ乳がんにおけるADCの開発状況と今後の展望
    兵庫県立がんセンター・腫瘍内科 森田充紀 … 348
  • HER2陽性乳がんにおけるADCの開発状況と今後の展望
    近畿大学・腫瘍内科 渡邉諭美 … 353
連載 がん薬物療法専門医講座
  • がん薬物療法専門医のための模擬テスト186 ―解答と解説―
    藤田医科大学・呼吸器内科学 大矢由子 … 362
  • がん薬物療法専門医のための模擬テスト187
    金沢大学・腫瘍内科 坂口裕之 … 365
連載 「がんプロ」レポート(協力:全国がんプロ協議会)
  • 『次世代のがんプロフェッショナル養成プラン』への期待10―地域をつなぐ未来世代のがん専門医療人養成―
    岡山大学・消化器外科 香川俊輔,ほか … 366
バックナンバー

雑誌は経年劣化により細かなキズ等が生じる場合がございます。ご了承の上、お買い求めください。
なお、経年劣化による交換、お値引き、返金などの保証はいたしかねます。

腫瘍内科
第36巻第3号(2025年9月発行)

特集 がんゲノム医療のトピックス

腫瘍内科
第36巻第2号(2025年8月発行)

特集 希少がんに対する薬物療法の進歩

腫瘍内科
第36巻第1号(2025年7月発行)

特集 がん種別の周術期治療の最新情報

腫瘍内科
第35巻第6号(2025年6月発行)

特集 婦人科がん・泌尿器がん薬物療法のup-to-date-新しい標準治療と今後の展望-

腫瘍内科
第35巻第5号(2025年5月発行)

特集 造血器腫瘍治療におけるゲノム情報の役割

腫瘍内科
第35巻第4号(2025年4月発行)

特集 免疫治療の有害事象とその管理up-to-date 2025