特集 神経疾患と音楽療法
脳神経内科(神経内科)

収録内容
特集 神経疾患と音楽療法
-
音楽療法の歴史と意義洗足学園音楽大学大学院音楽療法コース 岡崎香奈
-
音楽療法に科学的に取り組む試み-東海大学の音楽療法教育-東海大学教養学部芸術学科 志水哲雄
-
脳血管障害に対する音楽療法脳血管研究所美原記念病院神経内科 美原 盤ほか
-
認知症と音楽療法脳血管研究所美原記念病院リハビリテーション科 阿比留睦美ほか
-
神経難病と音楽療法-総論国立病院機構新潟病院神経内科 中島 孝
-
Parkinson病と音楽療法順天堂大学脳神経内科 林 明人
-
筋萎縮性側索硬化症と音楽療法-在宅医療の立場から-公立八鹿病院脳神経内科 近藤清彦
-
筋萎縮性側索硬化症に対する音楽療法-特殊疾患療養病棟での経験-脳血管研究所美原記念病院神経内科 美原 盤ほか
-
音楽療法と脳機能再建名古屋市立大学脳神経生理学 飛田秀樹ほか
バックナンバー
雑誌は経年劣化により細かなキズ等が生じる場合がございます。ご了承の上、お買い求めください。
なお、経年劣化による交換、お値引き、返金などの保証はいたしかねます。


脳神経内科(神経内科)
第103巻第3号(2025年9月発行)
特集 I. 運動制御機構の新視点―運動前野,腹側中脳,網様体脊髄路,中枢パターンジェネレーターなど
特集 II. 重症筋無力症・Lambert-Eaton筋無力症候群の臨床update



