特集 I.AI・BMI・新規技術・デバイスと神経疾患
特集 II.脳卒中と関連する病態
脳神経内科(神経内科)

第98巻第5号(2023年5月発行)
[冊子版] ISSN:2434-3285
[電子版] ISSN:2434-3293
(B5判)
収録内容
特集 I.AI・BMI・新規技術・デバイスと神経疾患
-
AIと神経疾患藤田医科大学脳神経内科 渡辺宏久ほか … 637
-
神経変性疾患のデバイス治療順天堂大学脳神経内科 大山彦光ほか … 645
-
神経疾患および神経筋疾患に対する装着型サイボーグHALを使ったサイバニックニューロリハビリテーションの確立国立病院機構新潟病院脳神経内科 中島 孝 … 651
-
神経磁界計測による脊髄・末梢神経の機能診断東京医科歯科大学先端技術医療応用学 川端茂徳ほか … 660
-
BMI/ニューロフィードバックを用いたリハビリテーションの現状川崎医科大学神経内科学 三原雅史 … 665
-
神経疾患の経頭蓋磁気刺激治療鳥取大学附属病院脳神経内科 清水崇宏ほか … 671
-
中枢神経損傷に対する人工神経接続を用いたニューロリハビリテーション東京都医学総合研究所脳・神経科学研究分野 田添歳樹ほか … 677
-
経頭蓋集束超音波刺激(TUS)による神経調節杏林大学病態生理学 寺尾安生 … 684
-
神経疾患の皮質-皮質間誘発電位札幌医科大学脳神経外科 三國信啓 … 692
-
Parkinson病・不随意運動に対するMRガイド下集束超音波治療北斗病院脳神経内科 金藤公人ほか … 697
特集 II.脳卒中と関連する病態
-
がんと脳卒中杏林大学脳卒中医学 河野浩之ほか … 708
-
慢性腎臓病合併脳卒中の疫学,病態,治療川崎医科大学脳卒中医学 大山直紀ほか … 715
-
心疾患と脳卒中東京慈恵会医科大学脳神経内科 三村秀毅 … 725
-
てんかんと脳卒中国立循環器病研究センター脳神経内科 田中智貴ほか … 732
-
認知機能障害と脳卒中:pitfallの視点から国立長寿医療研究センターもの忘れセンター 佐治直樹 … 740
-
腸内細菌と脳卒中順天堂大学附属浦安病院脳神経内科 山城一雄ほか … 748
BRIEF CLINICAL NOTES
-
筋萎縮性側索硬化症における酸化ストレスとTDP-43の関係-メチオニン合成酵素とDNAのメチル化を通して-稲城市立病院内科 若林行雄ほか … 755
原典・古典の紹介
-
Gerstmann-Straussler-Scheinker病元 東京医科歯科大学 古川哲雄 … 758
人・土地・業績
-
Dejerineの時代-その3:Dejerineの師と友メディカルクリニック柿の木坂 岩田 誠 … 761
LETTERS TO THE EDITOR
-
胎児型IgG Fc受容体抗体フラグメント(efgartigimod)と免疫グロブリン大量療法京都民医連中央病院京都MSセンター 田中正美 … 768
-
妊娠を希望する多発性硬化症患者での最近の事情京都民医連中央病院京都MSセンター 田中正美 … 769
臨床メモ
-
Edward Jennerと種痘元 東京医科歯科大学 古川哲雄 … 770
バックナンバー
雑誌は経年劣化により細かなキズ等が生じる場合がございます。ご了承の上、お買い求めください。
なお、経年劣化による交換、お値引き、返金などの保証はいたしかねます。





