脳神経内科(神経内科)

第101巻第5号(2024年11月発行)
収録内容

特集 I.不随意運動・運動異常症の臨床
特集 II.睡眠と自律神経update

収録内容詳細

[冊子版] ISSN:2434-3285

[電子版] ISSN:2434-3293

(B5判)

収録内容
特集 I.不随意運動・運動異常症の臨床
  • 不随意運動の診方,所見の取り方,鑑別の進め方
    埼玉医科大学脳神経内科・脳卒中内科 大山彦光 … 515
  • 日常診療でみる不随意運動・運動異常症の診療
    高松神経内科クリニック 山本光利 … 521
  • 振戦の病態と治療
    東京都立神経病院脳神経内科 清水崇宏ほか … 532
  • ジストニアの診断と治療
    国立病院機構奈良医療センター脳神経内科 村瀬永子 … 539
  • モデル動物の神経活動から考えるジストニア症状発現の病態生理
    自然科学研究機構生理学研究所 知見聡美ほか … 551
  • Huntington病:診断と治療の新しい展開
    国立病院機構相模原病院脳神経内科 長谷川一子 … 558
  • Huntington病:神経生理学からみた大脳基底核と大脳皮質の病態生理
    東京大学神経内科学 上田真之ほか … 570
  • 臨床神経生理学の観点からみたミオクローヌスの病態と治療
    立命館大学先端総合学術研究科 美馬達哉 … 576
  • 自己免疫性脳炎における不随意運動の診方
    鹿児島大学神経内科・老年病学 野口 悠ほか … 583
  • 小児期発症運動異常症の病態と診断・治療・移行医療
    東京都立神経病院神経小児科 熊田聡子 … 591
特集 II.睡眠と自律神経update
  • Parkinson病の睡眠障害について
    昭和大学脳神経内科学 和田隆秀ほか … 597
  • レム睡眠行動障害
    帝京大学臨床検査学科 咲間妙子 … 605
  • 純粋自律神経不全症の睡眠障害
    獨協医科大学脳神経内科 小林聡朗ほか … 611
  • Lewy小体病の病理と睡眠障害
    東京慈恵会医科大学附属第三病院脳神経内科 仙石錬平 … 618
  • 自己免疫性脳炎の睡眠障害
    岐阜大学脳神経内科学 木村暁夫 … 624
原著
  • Parkinson病患者にみられる「力を抜く」ことができない症状(仮称「リラックス障害(arelaxia)」)についての臨床的観察と考察
    さがみ林間病院内科・脳神経内科 西岡昌紀 … 630
REVIEW
  • 自律神経失調症再考-1.歴史的背景-
    埼玉医科大学脳神経内科 田村直俊ほか … 635
LETTERS TO THE EDITOR
  • ER型救急への時間外診療依頼での問題
    京都民医連中央病院京都MSセンター 田中正美ほか … 644
  • 認知症患者のADL可視化のこころみ
    行橋記念病院認知症医療センター 本村 暁ほか … 645
  • Meralgia parestheticaの症候学
    京都民医連中央病院京都MSセンター 田中正美 … 646
臨床メモ
  • Vauvenarguesの生涯
    元 東京科学大学 古川哲雄 … 513
バックナンバー

雑誌は経年劣化により細かなキズ等が生じる場合がございます。ご了承の上、お買い求めください。
なお、経年劣化による交換、お値引き、返金などの保証はいたしかねます。

脳神経内科(神経内科)
第103巻第4号(2025年10月発行)

特集 I. 迷走神経update
特集 II. Telestroke

脳神経内科(神経内科)
第103巻第3号(2025年9月発行)

特集 I. 運動制御機構の新視点―運動前野,腹側中脳,網様体脊髄路,中枢パターンジェネレーターなど
特集 II. 重症筋無力症・Lambert-Eaton筋無力症候群の臨床update

脳神経内科(神経内科)
第103巻第2号(2025年8月発行)

特集 I. 進行期Parkinson病治療update
特集 II. 脊髄小脳変性症・多系統萎縮症

脳神経内科(神経内科)
第103巻第1号(2025年7月発行)

特集 ミクログリアによる中枢神経の恒常性維持とその破綻

脳神経内科(神経内科)
第102巻第6号(2025年6月発行)

特集 I.神経免疫疾患で用いられる新しい分子標的薬
特集 II.General Neurology

脳神経内科(神経内科)
第102巻第5号(2025年5月発行)

特集 I.自己抗体が関連する小脳性運動失調症・脳症・運動障害性疾患-病態と診療
特集 II.神経筋疾患の再生医療