血液内科

血液・腫瘍科 第52巻第4号(2006年4月発行)
収録内容

特集 悪性腫瘍に対する抗体療法と分子標的療法の最近の進展

収録内容詳細

[冊子版] ISSN:0915-8529

(B5判)

収録内容
特集 悪性腫瘍に対する抗体療法と分子標的療法の最近の進展
  • 抗体医薬のADCC活性:抗体の低フコース化によるエフェクター活性増強
    協和発酵工業(株)医薬研究センター・抗体部門 設楽研也
  • 術後乳がんの再発抑制における抗HER2/ErbB-2抗体trastuzumabの有用性
    東海大学・乳腺・内分泌外科 徳田 裕,ほか
  • 固形がん治療における抗VEGF抗体bevacizumabの将来性
    国立がんセンター中央病院・消化器内科 江口貴子,ほか
  • B 細胞リンパ腫に対する radioimmunotherapy(RIT)の最近の進展
    国立がんセンター中央病院・特殊病棟部 渡辺 隆
  • イマチニブ抵抗性慢性骨髄性白血病に対する新たなチロシンキナーゼ阻害剤
    東京医科大学・第一内科 田内哲三,ほか
  • プロテアソーム阻害剤(bortezomib)による骨髄腫とリンパ腫の治療
    東海大学・血液腫瘍内科 大間知 謙
  • 多発性骨髄腫治療におけるサリドマイド誘導体(lenalidomide)の将来性
    慶應義塾大学・血液内科 服部 豊
  • 非小細胞肺がんに対するEGFR阻害剤erlotinibの有用性
    熊本大学・呼吸器病態学 佐々木治一郎
話題
  • TEF,抗アポトーシスbZIP転写因子
    山梨大学・小児科 犬飼岳史
  • 遺伝子操作により誘導される抗白血病NK細胞
    新潟大学・小児科学 今井千速
  • びまん性大細胞型 B 細胞リンパ腫におけるBACH2発現と予後
    大阪大学・病態病理学 坂根恵美子,ほか
  • 不応性貧血の臨床的特徴に関する日独比較
    埼玉医科大学・血液内科 松田 晃,ほか
  • びまん性大細胞型 B 細胞リンパ腫とBcl-2遺伝子異常:FISH法による解析
    国立がんセンター中央病院・血液内科 関口直宏,ほか
解説
  • Toll-like receptorを介した自然免疫系の制御
    九州大学生体防御医学研究所・発生工学 桑田啓貴,ほか
  • EBV感染とリンパ球増殖
    北海道大学遺伝子病制御研究所・癌ウイルス分野 丸尾聖爾
  • 肺がんにおけるEGFR遺伝子変異と分子標的治療
    愛知県がんセンター中央病院・胸部外科 光冨徹哉
  • 大腸がんに対する多剤併用化学療法の進歩
    国立がんセンター中央病院・消化器内科 津田南都子,ほか
  • Ph陽性急性リンパ芽球性白血病の治療戦略
    東京慈恵会医科大学・血液腫瘍内科 薄井紀子
バックナンバー

雑誌は経年劣化により細かなキズ等が生じる場合がございます。ご了承の上、お買い求めください。
なお、経年劣化による交換、お値引き、返金などの保証はいたしかねます。

血液内科
第91巻第4号(2025年10月発行)

特集 リンパ系腫瘍治療の新たなエビデンスupdate

血液内科
第91巻第3号(2025年9月発行)

特集 生殖細胞系列異常を伴う造血器疾患の診断とマネジメント

血液内科
第91巻第2号(2025年8月発行)

特集 急性骨髄性白血病における診断と治療の現状と展望

血液内科
第91巻第1号(2025年7月発行)

特集 再発・難治性造血器疾患の注目される治療戦略

血液内科
第90巻第6号(2025年6月発行)

特集 血液疾患の周産期におけるマネジメント

血液内科
第90巻第5号(2025年5月発行)

特集 リンパ系腫瘍のclinical questions 2025