特集 骨髄増殖性疾患の病態,治療をめぐる最近の進歩
血液内科

収録内容
特集 骨髄増殖性疾患の病態,治療をめぐる最近の進歩
-
骨髄増殖性疾患の疾患概念と分類川崎医科大学・検査診断学 近藤敏範,ほか
-
骨髄増殖性疾患における染色体異常および分子病態解析東京大学・造血再生医療寄付講座 小川誠司
-
骨髄増殖性疾患の白血病移行:自然経過か二次性変化か日本医科大学・第三内科 猪口孝一
-
骨髄増殖性疾患における血小板機能異常の分子病態慶應義塾大学・内科学 宮川義隆
-
真性多血症の診断と治療埼玉医科大学・血液内科 前田智也,ほか
-
本態性血小板血症の診断と治療日本医科大学・血液内科 檀 和夫
-
原発性骨髄線維症の病態と治療九州大学・病態修復内科学 幣 光太郎,ほか
-
慢性好酸球性白血病の病態と治療獨協医科大学・血液内科 山形哲也,ほか
-
慢性好中球性白血病の病態:多発性骨髄腫との関連杏林大学・第二内科 高山信之
話題
-
HIV-1プロテアーゼ阻害剤 ritonavirは成人 T 細胞白血病(ATL)の治療に有効か?東京医科歯科大学・ウイルス 制御学 松原千尋,ほか
-
MLL関連白血病発症におけるがん抑制分子meninの意義スタンフォード大学・病理学 横山明彦
-
新規dual Bcr-Abl/Lyn kinase inhibitor, NS-187京都大学・輸血細胞治療部 木村晋也,ほか
-
悪性リンパ腫発症におけるmicroRNAの意義名古屋大学・造血細胞移植情報管理学 鈴木律朗
解説
-
白血病幹細胞研究の進展三重大学・血液内科 片山直之,ほか
-
主要医学雑誌に掲載された造血器悪性腫瘍研究の特徴:固形腫瘍研究との比較慶應義塾大学・血液・感染・リウマチ内科 遅塚明貴,ほか
-
成人急性骨髄性白血病に対する寛解後療法と同種造血幹細胞移植東京都立駒込病院・血液内科 坂巻 壽
バックナンバー
雑誌は経年劣化により細かなキズ等が生じる場合がございます。ご了承の上、お買い求めください。
なお、経年劣化による交換、お値引き、返金などの保証はいたしかねます。





