血液内科

血液・腫瘍科 第54巻第2号(2007年2月発行)
収録内容

特集 イマチニブ時代における慢性骨髄性白血病(CML)update

収録内容詳細

[冊子版] ISSN:0915-8529

(B5判)

収録内容
特集 イマチニブ時代における慢性骨髄性白血病(CML)update
  • イマチニブでCMLは治癒できるか:IRIS試験60か月(5 年)の解析結果
    東京慈恵会医科大学・腫瘍・血液内科 薄井紀子
  • イマチニブの副作用とその対策
    新潟大学・高密度無菌治療部 古川達雄
  • イマチニブ耐性の分子機構と対策
    埼玉医科大学・血液内科 矢ケ崎史治,ほか
  • 新規チロシンキナーゼ阻害剤の開発と臨床試験の現状
    大阪大学・血液・腫瘍内科 松村 到,ほか
  • CMLに対する新たなシグナル伝達阻害剤の開発
    山梨大学・血液内科 桐戸敬太,ほか
  • CML AP/BCに対する治療
    浜松医科大学・化学療法部 小野孝明,ほか
  • イマチニブ時代のCML治療における造血幹細胞移植の位置づけ
    東京大学・血液・腫瘍内科 神田善伸
  • CMLに対する細胞免疫療法の可能性
    愛媛大学・生体統御内科学 安川正貴
話題
  • γδ T 細胞の骨髄腫骨髄微小環境に及ぼす影響
    徳島大学・生体情報内科学 安倍正博
  • 破骨細胞による造血前駆細胞の動員
    慶應義塾大学・発生・分化生物学 宮本健史
  • ダウン症候群に伴う急性巨核芽球性白血病の分子生物学的特徴
    弘前大学・小児科 照井君典,ほか
  • APL発症におけるHDACの意義
    東海大学・臨床検査学 松下弘道
解説
  • 造血幹細胞/造血器腫瘍とWntシグナル
    東京大学医科学研究所・研究拠点形成 中島秀明,ほか
  • MLL関連白血病細胞株
    慶應義塾大学・内科 佐川森彦,ほか
  • 血液細胞におけるPTENの役割
    秋田大学・分子医科学 佐々木雅人,ほか
  • ビスホスホネートによる骨転移治療の最近の進歩
    国立病院機構四国がんセンター・臨床研究部 井口東郎,ほか
バックナンバー

雑誌は経年劣化により細かなキズ等が生じる場合がございます。ご了承の上、お買い求めください。
なお、経年劣化による交換、お値引き、返金などの保証はいたしかねます。

血液内科
第91巻第4号(2025年10月発行)

特集 リンパ系腫瘍治療の新たなエビデンスupdate

血液内科
第91巻第3号(2025年9月発行)

特集 生殖細胞系列異常を伴う造血器疾患の診断とマネジメント

血液内科
第91巻第2号(2025年8月発行)

特集 急性骨髄性白血病における診断と治療の現状と展望

血液内科
第91巻第1号(2025年7月発行)

特集 再発・難治性造血器疾患の注目される治療戦略

血液内科
第90巻第6号(2025年6月発行)

特集 血液疾患の周産期におけるマネジメント

血液内科
第90巻第5号(2025年5月発行)

特集 リンパ系腫瘍のclinical questions 2025