血液内科

血液・腫瘍科 第56巻第6号(2008年6月発行)
収録内容

特集 がん幹細胞研究の進展

収録内容詳細

[冊子版] ISSN:0915-8529

(B5判)

収録内容
特集 がん幹細胞研究の進展
  • がん幹細胞を制御するシグナル伝達機構
    金沢大学がん研究所・遺伝子染色体構築研究分野 仲 一仁,ほか
  • 幹細胞のニッチ制御とがん幹細胞
    慶應義塾大学・発生・分化生物学 新井文用
  • 造血幹細胞および白血病幹細胞における自己複製制御機構
    千葉大学・細胞分子医学 袁進,ほか
  • 造血幹細胞におけるTHPO/MPLシグナル
    慶應義塾大学・発生・分化生物学 吉原宏樹,ほか
  • 固形がんにおけるがん幹細胞研究の進展
    理化学研究所・発生・再生科学総合研究センター 近藤 亨
  • 造血器腫瘍におけるがん幹細胞研究の進展:AML幹細胞研究の進展
    東京大学・無菌治療部 熊野恵城,ほか
  • 造血器腫瘍におけるがん幹細胞研究の進展:AML以外における幹細胞研究の進展
    東海大学・血液腫瘍内科 沖 将行,ほか
  • 白血病幹細胞を標的とする治療法開発の可能性
    九州大学・病態修復内科学 竹中克斗,ほか
  • マウスモデルを用いたヒト白血病幹細胞の機能解析
    理化学研究所・免疫アレルギー科学総合研究センター 石川文彦
話題
  • 血流下におけるADAMTS13の活性発現機構
    奈良県立医科大学・小児科 杉本充彦,ほか
  • 分泌顆粒の異常と血液疾患
    愛媛大学・生体統御内科学 安川正貴,ほか
  • 多発性骨髄腫における標的分子としてのHIF-1
    山梨大学・血液・腫瘍内科 桐戸敬太,ほか
  • イマチニブによる自己免疫疾患の治療
    埼玉医科大学総合医療センター・リウマチ・膠原病内科 亀田秀人
解説
  • MLL遺伝子再構成に基づく乳児急性リンパ性白血病の治療戦略
    愛媛大学・小児医学 石井榮一
  • 高リスクMDSおよびMDSから移行したAMLに対する寛解導入療法の無作為比較試験-JALSG MDS200の解析
    近畿大学・血液内科 森田泰慶,ほか
  • Coombs陰性自己免疫性溶血性貧血の治療反応性
    自治医科大学・地域医療学 亀崎豊実,ほか
  • 多発性骨髄腫における骨破壊と骨痛における破骨細胞の役割
    大阪大学・生化学 米田俊之
バックナンバー

雑誌は経年劣化により細かなキズ等が生じる場合がございます。ご了承の上、お買い求めください。
なお、経年劣化による交換、お値引き、返金などの保証はいたしかねます。

血液内科
第91巻第4号(2025年10月発行)

特集 リンパ系腫瘍治療の新たなエビデンスupdate

血液内科
第91巻第3号(2025年9月発行)

特集 生殖細胞系列異常を伴う造血器疾患の診断とマネジメント

血液内科
第91巻第2号(2025年8月発行)

特集 急性骨髄性白血病における診断と治療の現状と展望

血液内科
第91巻第1号(2025年7月発行)

特集 再発・難治性造血器疾患の注目される治療戦略

血液内科
第90巻第6号(2025年6月発行)

特集 血液疾患の周産期におけるマネジメント

血液内科
第90巻第5号(2025年5月発行)

特集 リンパ系腫瘍のclinical questions 2025