血液内科

血液・腫瘍科 第57巻第4号(2008年10月発行)
収録内容

特集 悪性リンパ腫の臨床試験と放射線医学

収録内容詳細

[冊子版] ISSN:0915-8529

(B5判)

収録内容
特集 悪性リンパ腫の臨床試験と放射線医学
  • 悪性リンパ腫の臨床試験と放射線医学:最近の動向
    国立がんセンター中央病院・第一領域外来部 飛内賢正
  • リンパ腫多施設共同臨床試験におけるCTスキャンによる効果判定の実際と問題点
    国立がんセンター・がん予防・検診研究センター 寺内隆司
  • FDG-PET検査の標準化と品質管理
    先端医療センター・分子イメージング研究グループ 千田道雄
  • 悪性リンパ腫の病期診断と効果判定におけるFDG-PETの有用性
    大阪大学・放射線部 巽 光朗
  • 悪性リンパ腫の治療開始後早期のFDG-PET検査の意義
    NTT東日本関東病院・血液内科 伊豆津宏二
  • リンパ腫多施設共同臨床試験における放射線治療の品質保証と品質管理
    信州大学・放射線科 鹿間直人
  • 鼻咽喉原発NK/T細胞リンパ腫に対する化学放射線療法における放射線治療の品質保証と品質管理
    癌研究会有明病院・放射線治療科 小口正彦
  • Y-90標識抗CD20抗体療法におけるIn-111標識抗体を用いた画像診断による品質保証と品質管理
    群馬大学・放射線診断核医学 織内 昇
話題
  • LEDGFとMLL融合タンパク質による白血病化の分子メカニズム
    国立がんセンター研究所・分子腫瘍学部 横山明彦
  • 甲状腺原発びまん性大細胞型 B 細胞リンパ腫の臨床病理学的特徴
    埼玉医科大学国際医療センター・造血器腫瘍科 新津 望
  • リツキシマブを投与したB細胞リンパ腫患者における遅発性好中球減少
    東京大学・血液・腫瘍内科 山本 豪
  • がん患者の診療とコミュニケーションスキル
    国立病院機構九州がんセンター・サイコオンコロジー科 大島 彰
解説
  • 限局期びまん性大細胞型B細胞リンパ腫の治療:現在の標準治療と今後の課題
    名古屋大学・血液・腫瘍内科学 木下朝博
  • AML発症におけるFlt3遺伝子異常
    東京大学・血液・腫瘍内科 半下石 明,ほか
  • 骨髄増殖性疾患の新しい分類と診断:2008年WHO分類
    埼玉医科大学総合医療センター・血液内科 得平道英,ほか
バックナンバー

雑誌は経年劣化により細かなキズ等が生じる場合がございます。ご了承の上、お買い求めください。
なお、経年劣化による交換、お値引き、返金などの保証はいたしかねます。

血液内科
第91巻第4号(2025年10月発行)

特集 リンパ系腫瘍治療の新たなエビデンスupdate

血液内科
第91巻第3号(2025年9月発行)

特集 生殖細胞系列異常を伴う造血器疾患の診断とマネジメント

血液内科
第91巻第2号(2025年8月発行)

特集 急性骨髄性白血病における診断と治療の現状と展望

血液内科
第91巻第1号(2025年7月発行)

特集 再発・難治性造血器疾患の注目される治療戦略

血液内科
第90巻第6号(2025年6月発行)

特集 血液疾患の周産期におけるマネジメント

血液内科
第90巻第5号(2025年5月発行)

特集 リンパ系腫瘍のclinical questions 2025