特集 AML診療の新たな展開
血液内科
収録内容
特集 AML診療の新たな展開
-
AML stem cell解明の現状と治療応用の可能性九州大学・病態修復内科学 宮本敏浩,ほか
-
正常核型AMLにおけるゲノム異常東京大学・血液・腫瘍内科 半下石 明,ほか
-
二次性AMLの分子異常と治療戦略大阪大学・血液・腫瘍内科 松村 到,ほか
-
WHO分類第 4 版におけるAMLの診断と分類埼玉医科大学総合医療センター・血液内科 渡部玲子
-
AMLにおける予後因子と治療指針日本医科大学・血液内科 猪口孝一
-
AMLにおける適切な寛解後療法都立大塚病院・輸血科 菊池 拓,ほか
-
標準的治療抵抗性AMLに対する治療指針三重大学・血液・腫瘍内科学 門間文彦,ほか
-
AML第1寛解期における造血幹細胞移植の位置づけ金沢大学・血液内科 大畑欣也,ほか
-
高齢者AMLに対するアプローチ:どこまで治療するか東京都健康長寿医療センター・血液内科 宮腰重三郎,ほか
-
AMLに対する分子標的療法の現状と展望長崎大学・原研内科 安東恒史,ほか
-
AMLに対する免疫療法の現状と可能性京都大学・血液・腫瘍内科 北脇年雄,ほか
話題
-
造血細胞のリプログラミングの現状と血液疾患治療への応用東京大学・無菌治療部 熊野恵城
-
造血細胞移植における母子間免疫寛容効果ミネソタ大学・小児血液腫瘍・造血細胞移植部 青山一利,ほか
-
キナーゼ阻害剤開発の現況と臨床応用名古屋大学・難治感染症部 清井 仁
-
B 細胞性腫瘍に対するCD22抗体(inotuzumab ozogamicin)の効果浜松医科大学・臨床検査医学 竹下明裕
-
急性GVHDの診断マーカーとしてのケモカインCCL8札幌医科大学・小児科学 山本雅樹,ほか
-
Ph陰性成人ALLに対する治療日本赤十字社医療センター・血液内科 関根理恵子,ほか
解説
-
B 型肝炎ウイルス感染合併時における造血器腫瘍のマネジメント埼玉医科大学国際医療センター・造血器腫瘍科 石川真穂,ほか
-
マントル細胞リンパ腫の分子病態と治療戦略:最近の動向国立病院機構名古屋医療センター・臨床研究センター 永井宏和
-
非血縁者ドナーからの末梢血幹細胞移植の問題点と可能性名古屋第一赤十字病院・血液内科 宮村耕一
-
眼付属器MALTリンパ腫の臨床病理学的特徴と治療東京医科歯科大学・血液内科 新井文子
-
急性骨髄性白血病に合併したDICに対するrTM製剤の効果帝京大学・内科学 川杉和夫
-
難治性特発性血小板減少性紫斑病に対する治療法:最近の動向広島国際大学・病態薬物治療学 藤村欣吾
バックナンバー
雑誌は経年劣化により細かなキズ等が生じる場合がございます。ご了承の上、お買い求めください。
なお、経年劣化による交換、お値引き、返金などの保証はいたしかねます。