特集 低リスク骨髄異形成症候群(MDS)のマネジメント
血液内科
収録内容
特集 低リスク骨髄異形成症候群(MDS)のマネジメント
-
総論:IPSS-R時代の低リスクMDSのマネジメント長崎大学原爆後障害医療研究所・血液内科学 蓬莱真喜子,ほか … 273
-
低リスクMDSと鑑別が必要な疾患・病態埼玉医科大学国際医療センター・造血器腫瘍科 松田 晃 … 277
-
低リスクMDSの層別化・予後予測モデル長崎大学原爆後障害研究所・血液内科学 波多智子 … 283
-
MDSに対する免疫抑制療法京都大学・血液・腫瘍内科学 川端 浩,ほか … 291
-
低リスクMDSに対するDNAメチル化阻害剤東京大学・血液・腫瘍内科学 南谷泰仁,ほか … 300
-
低リスクMDSに対するレナリドミド順天堂大学・血液学 原田結花,ほか … 305
-
MDSにおけるG-CSFの使用法NTT東日本関東病院・血液内科 臼杵憲祐 … 313
-
エリスロポイエチン製剤のMDSへの効果と適応獨協医科大学・血液・腫瘍内科 中村幸嗣,ほか … 319
-
MDSにおける鉄キレート療法自治医科大学・血液学 鈴木隆浩 … 326
-
MDSに対する蛋白同化ステロイド神戸市立医療センター中央市民病院・血液内科 石川隆之 … 333
-
MDSに対するビタミンK2,ビタミンD3の臨床効果東京医科大学・生化学 宮澤啓介 … 337
-
低リスクMDSに対する造血幹細胞移植の考え方自治医科大学附属さいたま医療センター・血液科 山崎理絵,ほか … 343
-
骨髄不全に対するTPOアゴニストの効果と展望金沢大学・細胞移植学 中尾眞二 … 350
話題
-
真性赤血球増多症に対する瀉血療法筑波大学・血液内科 小原 直 … 355
-
PET時代におけるHodgkinリンパ腫の骨髄生検の意義東京大学・血液・腫瘍病態学 中村文彦 … 360
-
MDSに対する同種造血幹細胞移植前メチル化阻害薬投与の意義東京大学・血液・腫瘍内科学 篠原明仁,ほか … 364
-
血球貪食症候群とCD47発現九州大学・遺伝子細胞療法部 竹中克斗 … 368
解説
-
急性骨髄性白血病の寛解導入療法におけるイダルビシン vs. ダウノルビシン金沢大学・保健学系 大竹茂樹 … 376
-
特発性血球減少症(ICUS)と特発性血球異形成(IDUS)川崎医科大学・検査診断学 通山 薫 … 383
-
濾胞性リンパ腫に対するwatchful waiting-リツキシマブ時代における意義-虎の門病院・血液内科 伊豆津宏二 … 390
-
末梢性 T 細胞リンパ腫に対するup-front自家移植国立がん研究センター東病院・血液腫瘍科 和泉宏昌,ほか … 395
-
小児のMDSと再生不良性貧血―最近の動向聖路加国際病院・小児科 上野浩生,ほか … 404
バックナンバー
雑誌は経年劣化により細かなキズ等が生じる場合がございます。ご了承の上、お買い求めください。
なお、経年劣化による交換、お値引き、返金などの保証はいたしかねます。