特集 免疫・炎症と血液疾患
血液内科

収録内容
特集 免疫・炎症と血液疾患
-
臨床免疫学序説JR東京総合病院・リウマチ・膠原病科 萩原清文 … 411
-
自己免疫病としての再生不良性貧血,赤芽球癆秋田大学・腫瘍情報センター 廣川 誠,ほか … 424
-
急性炎症性疾患としての血球貪食症候群島根大学・地域医療教育学 熊倉俊一 … 430
-
補体活性化経路と発作性夜間ヘモグロビン尿症大阪大学免疫学フロンティア研究センター・微生物病研究所 木下タロウ … 437
-
自己免疫性好中球減少症筑波大学・血液内科 坂田(柳元)麻実子,ほか … 444
-
DICにおける炎症細胞の役割三重大学・検査医学 和田英夫,ほか … 449
-
抗リン脂質抗体症候群の最近の知見国立病院機構村山医療センター・内科 鏑木淳一 … 455
-
ホジキンリンパ腫の発症・維持における炎症の役割北里大学・血液内科学 堀江良一 … 460
-
キャッスルマン病とIL-6東京医科大学医学総合研究所・難病分子制御学 西本憲弘,ほか … 467
-
IgG4関連疾患とリンパ節病変金沢医科大学・血液免疫内科学 正木康史 … 472
-
免疫・炎症疾患としてのGVHD東京大学医科学研究所・幹細胞制御領域 佐藤亜紀,ほか … 479
話題
-
特発性血小板減少性紫斑病における自己抗原刺激の場としての脾臓 B 細胞増殖結節NTT東日本関東病院・血液内科 半下石 明 … 486
-
IDH1/2 変異型の急性骨髄性白血病における血清2-hydroxyglutarate値JR東京総合病院・血液・腫瘍内科 杉本耕一 … 493
-
NKおよび T 細胞型indolent granular lymphocyte-proliferative disorders(GLPD)におけるSTAT3遺伝子の体細胞突然変異聖マリアンナ医科大学・血液・腫瘍内科 磯部泰司 … 498
-
急性骨髄性白血病の予後因子としてのCD25発現浜松医科大学・輸血細胞治療部 清水大輔,ほか … 502
-
骨髄腫細胞はTGF-β経路を介して造血幹細胞を抑制する日本医科大学・血液内科 田村秀人 … 507
-
慢性リンパ性白血病細胞では間質細胞との相互作用でミトコンドリアのアポトーシス傾向が減少する新潟薬科大学・臨床腫瘍学 青木定夫 … 513
解説
-
急性骨髄性白血病に対する大量シタラビン療法の意義金沢大学・病態検査学 大竹茂樹 … 519
-
抗凝固療法を受けている患者の周術期管理国立病院機構九州医療センター・脳血管内科 矢坂正弘 … 528
-
非ホジキンリンパ腫における脳脊髄液フローサイトメーター解析の意義順天堂大学・血液学 佐々木 純 … 535
-
リンパ腫発症にかかわる遺伝子変異の一部は造血前駆細胞レベルですでに存在する三井記念病院・血液内科 高橋強志 … 541
バックナンバー
雑誌は経年劣化により細かなキズ等が生じる場合がございます。ご了承の上、お買い求めください。
なお、経年劣化による交換、お値引き、返金などの保証はいたしかねます。





