特集 悪性リンパ腫病理分類のDiscussion Pointsと合理的な治療開発
血液内科
収録内容
特集 悪性リンパ腫病理分類のDiscussion Pointsと合理的な治療開発
-
WHO分類改訂と有用なリンパ腫病理分類国立がん研究センター中央病院・血液腫瘍科 飛内賢正 … 1
-
リンパ系腫瘍に関するWHO分類2008の基本構造と病理診断への適用に際しての問題点国立がん研究センター中央病院・病理科 前島亜希子 … 10
-
濾胞性リンパ腫のhistologic grading と特殊型,in situ 病変認識の意義岡山大学・病理学 _田尚良,ほか … 14
-
WHOマントル細胞リンパ腫の多様性とindolent type の認識久留米大学・病理学 大島孝一,ほか … 21
-
B-CLL/SLL,monoclonal B-cell lymphocytosis の疾患単位の認識と合理的な治療選択島根大学・腫瘍センター 鈴宮淳司,ほか … 29
-
びまん性大細胞型B細胞リンパ腫の遺伝子異常と亜型認識の意義名古屋大学・血液・腫瘍内科学 冨田章裕 … 36
-
DLBCLの亜型分類に基づく開発的治療研究国立がん研究センター中央病院・血液腫瘍科 棟方 理 … 45
-
DLBCLにおけるbcl-2, bcl-6, c-myc 遺伝子異常とタンパク過剰発現の臨床的意義国立がん研究センター中央病院・血液腫瘍科 丸山 大 … 52
-
ホジキンリンパ腫とDLBCLの境界病変としての grey zone lymphoma の多様性と診断の実際県立須坂病院・遺伝子検査科 浅野直子 … 58
-
未分化大細胞リンパ腫に対する新薬開発:抗CD30 antibody-drug conjugate とanaplastic lymphoma kinase 阻害剤国立がん研究センター中央病院・血液腫瘍科 福原 傑,ほか … 63
-
節外性T/NK細胞リンパ腫の疾患単位認識と診断上の留意点がん研究会がん研究所・病理部 津山直子,ほか … 70
話題
-
本邦において推奨されるベンダムスチン投与法と支持療法東海大学・血液腫瘍科 大間知 謙 … 77
-
びまん性大細胞型B細胞リンパ腫におけるBACH2発現の臨床病理学的意義東北大学・血液免疫病学 市川 聡,ほか … 82
-
Ph陽性白血病の tyrosine kinase inhibitor への耐性獲得とmiR-217高知大学・血液呼吸器内科学 西岡千惠,ほか … 87
-
LGL白血病のSTAT3遺伝子変異と併発する赤芽球癆信州大学・病因・病態検査学 石田文宏,ほか … 93
-
日本人多発性骨髄腫患者におけるbortezomib 治療関連肺疾患ヤンセンファーマ株式会社・メディカルアフェアーズ本部 向井陽美,ほか … 97
-
白血球増多を伴う急性前骨髄球性白血病におけるCD56発現の予後因子としての意義浜松医科大学・輸血細胞治療部 安達美和,ほか … 104
解説
-
国内外におけるB型肝炎の疫学広島大学・疫学・疾病制御学 田中純子,ほか … 111
-
B型肝炎ウイルス再活性化の機序名古屋市立大学・病態医科学 渡邊綱正,ほか … 117
-
国内におけるde novo B型肝炎の実態と肝臓学会によるB型肝炎治療ガイドライン信州大学・消化器内科 梅村武司 … 123
-
血液腫瘍診療におけるB型肝炎ウイルス再活性化リスクと対策名古屋市立大学・血液・腫瘍内科学 楠本 茂,ほか … 128
バックナンバー
雑誌は経年劣化により細かなキズ等が生じる場合がございます。ご了承の上、お買い求めください。
なお、経年劣化による交換、お値引き、返金などの保証はいたしかねます。