血液内科

第71巻第6号(2015年12月発行)
収録内容

特集 細胞内小器官と血液疾患

収録内容詳細

[冊子版] ISSN:2185-582X

[電子版] ISSN:2188-9465

(B5判)

収録内容
特集 細胞内小器官と血液疾患
  • 細胞膜タンパク質異常による赤血球の形態変化
    川崎医科大学・血液内科学 中西秀和,ほか … 681
  • Fanconi 貧血における中心体制御の破綻
    東京工業大学原子炉工学研究所・システム・安全工学部門 島田幹男 … 688
  • Diamond Blackfan 貧血および5q -症候群におけるリボソーム蛋白質の異常
    東京臨海病院・小児科 萩原友紀,ほか … 693
  • チアミントランスポーター異常によるチアミン反応性巨赤芽球性貧血症候群
    NTT東日本関東病院・血液内科 飯塚浩光,ほか … 699
  • テロメア異常症と先天性骨髄不全症
    名古屋第一赤十字病院小児医療センター・血液腫瘍科 坂口大俊 … 706
  • 治療標的としてのAurora キナーゼによる動原体制御
    東北大学加齢医学研究所・分子腫瘍学研究分野 田中耕三 … 712
  • 骨髄異形成症候群におけるRNAスプライシング装置の異常
    京都大学・腫瘍生物学 吉田健一 … 718
  • がん微小環境におけるエクソソームの役割
    国立がん研究センター研究所・分子細胞治療研究分野 吉岡祐亮 … 724
  • 急性骨髄性白血病における核-細胞質間シャトルタンパク質ヌクレオホスミン(NPM1)異常の病態生理
    国立がん研究センター研究所・造血器腫瘍研究分野 小川原陽子,ほか … 730
  • 骨髄腫の治療薬としてのプロテアソーム阻害剤
    京都府立医科大学・血液・腫瘍内科学 黒田純也,ほか … 736
  • 小胞体ストレスによる造血器腫瘍の治療
    自治医科大学分子病態治療研究センター・幹細胞制御研究部 古川雄祐,ほか … 742
  • 造血器腫瘍の発症,治療におけるオートファジーの意義
    京都大学・人間健康科学系 松尾英将,ほか … 748
話題
  • 急性骨髄性白血病細胞はアルギニン依存性である
    三井記念病院・血液内科 高橋強志 … 755
  • 慢性骨髄性白血病細胞の核細胞質輸送複合体によるチロシンキナーゼ阻害薬に対する耐性機構とその克服
    近畿大学・血液・膠原病内科 松村 到 … 759
  • クロマチン結合性転写因子Myms1の欠損による造血不全はp53 を介する
    JR東京総合病院・血液・腫瘍内科 杉本耕一 … 765
  • 著明な高フェリチン血症は成人では必ずしも血球貪食症候群を示唆しない
    北里大学・血液内科学 堀米佑一 … 770
解説
  • 真菌感染によるGVHD発症のメカニズム
    北海道大学・血液内科学 橋本大吾,ほか … 775
  • Waldenstrom マクログロブリン血症細胞の起源と進展
    大阪市立大学・血液腫瘍制御学 康 秀男,ほか … 781
  • 赤血球造血を制御するmicroRNA-486-5p による白血病促進
    福島県立医科大学・循環器・血液内科学 池田和彦,ほか … 787
  • 非Hodgkin リンパ腫に対するレナリドミドの有効性
    山形大学・第三内科 猪倉恭子,ほか … 791
バックナンバー

雑誌は経年劣化により細かなキズ等が生じる場合がございます。ご了承の上、お買い求めください。
なお、経年劣化による交換、お値引き、返金などの保証はいたしかねます。

血液内科
第91巻第4号(2025年10月発行)

特集 リンパ系腫瘍治療の新たなエビデンスupdate

血液内科
第91巻第3号(2025年9月発行)

特集 生殖細胞系列異常を伴う造血器疾患の診断とマネジメント

血液内科
第91巻第2号(2025年8月発行)

特集 急性骨髄性白血病における診断と治療の現状と展望

血液内科
第91巻第1号(2025年7月発行)

特集 再発・難治性造血器疾患の注目される治療戦略

血液内科
第90巻第6号(2025年6月発行)

特集 血液疾患の周産期におけるマネジメント

血液内科
第90巻第5号(2025年5月発行)

特集 リンパ系腫瘍のclinical questions 2025