血液内科

第79巻第6号(2019年12月発行)
収録内容

特集 造血器腫瘍の進展・難治化のメカニズム

収録内容詳細

[冊子版] ISSN:2185-582X

[電子版] ISSN:2188-9465

(B5判)

収録内容
特集 造血器腫瘍の進展・難治化のメカニズム
  • 急性骨髄性白血病のクローン進化
    東京大学医科学研究所・先端医療研究センター細胞療法分野 合山 進 … 681
  • 疾患モデルマウスによるCML急性転化の分子機構の解析
    東京女子医科大学実験動物研究所・疾患モデル研究分野 世良康如,ほか … 688
  • 骨髄増殖性腫瘍の病期進展メカニズム
    宮崎大学・消化器血液学 幣 光太郎,ほか … 697
  • 慢性リンパ性白血病のRichter形質転換
    島根大学・腫瘍・血液内科 藤本亜弓,ほか … 702
  • 濾胞性リンパ腫の進展・難治化の分子機序
    京都大学・血液・腫瘍内科学 錦織桃子 … 709
  • 経過観察が可能なMALTリンパ腫の特徴
    三井記念病院・血液内科 高橋強志 … 715
  • マントル細胞リンパ腫の進行可能性の予測
    東北大学・血液免疫科 福原規子 … 719
  • 難治性びまん性大細胞型B細胞リンパ腫の特徴
    三重大学・血液・腫瘍内科学 宮崎香奈 … 725
  • 末梢性T細胞リンパ腫の分子病態
    筑波大学・血液内科 安部佳亮,ほか … 730
  • ATLにおけるクローン進化
    埼玉医科大学国際医療センター・造血器腫瘍科 塚崎邦弘 … 734
  • 多発性骨髄腫におけるクローン進化と難治化
    名古屋市立大学・輸血・細胞療法部 李 政樹 … 741
話題
  • 骨髄増殖性腫瘍と造血微小環境
    九州大学・遺伝子・細胞療法部 國崎祐哉 … 747
解説
  • 低用量ヒストン脱アセチル化酵素阻害薬による特発性血小板減少性紫斑病の治療
    秋田大学・血液腎臓膠原病内科 北舘明宏,ほか … 752
  • 早期再発した濾胞性リンパ腫の治療
    国立病院機構名古屋医療センター・血液内科 鈴木康裕,ほか … 757
  • 脂肪組織由来間葉系幹細胞からの血小板産生
    慶應義塾大学・血液内科 戸澤圭一,ほか … 763
総説
  • 非ホジキンリンパ腫の治療におけるピラルビシンの位置づけ
    松波総合病院・血液内科 原 武志,ほか … 768
バックナンバー

雑誌は経年劣化により細かなキズ等が生じる場合がございます。ご了承の上、お買い求めください。
なお、経年劣化による交換、お値引き、返金などの保証はいたしかねます。

血液内科
第91巻第4号(2025年10月発行)

特集 リンパ系腫瘍治療の新たなエビデンスupdate

血液内科
第91巻第3号(2025年9月発行)

特集 生殖細胞系列異常を伴う造血器疾患の診断とマネジメント

血液内科
第91巻第2号(2025年8月発行)

特集 急性骨髄性白血病における診断と治療の現状と展望

血液内科
第91巻第1号(2025年7月発行)

特集 再発・難治性造血器疾患の注目される治療戦略

血液内科
第90巻第6号(2025年6月発行)

特集 血液疾患の周産期におけるマネジメント

血液内科
第90巻第5号(2025年5月発行)

特集 リンパ系腫瘍のclinical questions 2025