特集 発熱と血液疾患
血液内科

収録内容
特集 発熱と血液疾患
-
不明熱・不明炎症で疑うべき血液疾患南多摩病院・総合内科 國松淳和 … 641
-
不明熱を含む多彩な症状で発症する血管内大細胞型B細胞リンパ腫の診断亀田総合病院・血液腫瘍内科 上杉由香,ほか … 646
-
骨髄異形成症候群に伴う発熱,免疫異常国立病院機構熊本医療センター・血液内科 河北敏郎 … 652
-
急性の発熱と血球貪食性リンパ組織球症九州大学・成長発達医学 木下恵志郎,ほか … 659
-
発熱を呈する血栓性血小板減少性紫斑病/溶血性尿毒症症候群の病態奈良県総合医療センター・血液・腫瘍内科 八木秀男 … 666
-
Castleman病,TAFRO症候群の症状と病態国際医療福祉大学・血液内科 中世古知昭,ほか … 672
-
IgG4関連疾患と発熱・炎症金沢医科大学・血液免疫内科学 正木康史,ほか … 678
-
不明熱と自己炎症性疾患久留米大学・小児科 西小森隆太,ほか … 682
-
伝染性単核症とサイトメガロウイルス感染症高知県立幡多けんみん病院・小児科 前田明彦,ほか … 691
-
慢性EBV感染症の病態と診断大阪母子医療センター・血液・腫瘍科 後藤公寿,ほか … 697
-
HIV感染症による不明熱東京大学医科学研究所附属病院・感染免疫内科 安達英輔 … 702
-
血液疾患における発熱とCOVID-19永寿総合病院・血液内科 萩原政夫,ほか … 707
-
血液疾患患者で注意すべき薬剤熱日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院・総合内科 横江正道 … 714
-
高齢の造血器腫瘍患者の管理上特に留意すべき発熱の原因福島県立医科大学会津医療センター・血液内科 池田翔平,ほか … 719
話題
-
喫煙,COPDと相関する意義不明のクローン性造血(CHIP)筑波大学・血液内科 千葉 滋 … 725
-
慢性好中球減少症患者におけるNK細胞サブセット構成の変化福岡大学・腫瘍・血液・感染症内科 磯部泰司 … 729
-
芽球割合によるAMLとMDSの区別は適切か熊本内科病院 麻生範雄 … 733
-
DLBCLや寛解期AMLに対する経口azacitidineの効果がん・感染症センター都立駒込病院・臨床検査科 原田結花,ほか … 740
解説
-
小児Evans症候群におけるT細胞構成の変化東京医科歯科大学・発生発達病態学 星野顕宏,ほか … 747
-
PRDM1遺伝子ノックアウトによる長期生存型抗腫瘍T細胞の作製愛知県がんセンター研究所・腫瘍免疫応答研究分野 籠谷勇紀 … 753
-
造血幹細胞移植後のCD4陽性T細胞の回復に対する腸内細菌の影響JR東京総合病院・血液・腫瘍内科 杉本耕一 … 759
-
リンパ系腫瘍に随伴する自己免疫性血球減少症の治療指針国立国際医療研究センター病院・血液内科 半下石 明 … 766
連載 血液専門医講座
-
血液専門医のための模擬テスト32-解答と解説-長崎大学・血液内科 加藤丈晴,ほか … 773
-
血液専門医のための模擬テスト33三井記念病院・血液内科 高橋強志 … 775
バックナンバー
雑誌は経年劣化により細かなキズ等が生じる場合がございます。ご了承の上、お買い求めください。
なお、経年劣化による交換、お値引き、返金などの保証はいたしかねます。





