特集 I.B 細胞の機能発現とその制御
特集 II.気道構成細胞からみた喘息の発症メカニズム
臨床免疫・アレルギー科

第56巻第2号(2011年8月発行)
[冊子版] ISSN:1881-1930
(B5判)
収録内容
特集 I.B 細胞の機能発現とその制御
-
胚中心 B 細胞の分化・増殖とGANP熊本大学・感染免疫学 前田和彦,ほか … 109
-
胚中心 B 細胞の分化と濾胞樹状細胞岡山大学・細胞機能設計学 大森 齊,ほか … 116
-
B 細胞の応答とリンパ節髄質の再構築東京大学・分子予防医学 阿部 淳,ほか … 123
-
B 細胞の生存維持機構長野県立こども病院・血液腫瘍免疫科 南雲治夫 … 130
-
BCRシグナルによるB 細胞増殖の負のフィードバックとFoxo3a東京医科大学・免疫学 秦 喜久美,ほか … 139
-
BCRシグナルの制御とE3ユビキチンリガーゼおよびその関連分子九州大学・病態修復内科学 新納宏昭 … 144
-
サイトカインシグナル抑制因子SOCSによるIgE産生の制御慶應義塾大学・総合医科学研究センター 小林隆志,ほか … 151
特集 II.気道構成細胞からみた喘息の発症メカニズム
-
アレルギー性炎症における気道構成細胞とイノシトールリン脂質のかかわり秋田大学・感染・免疫アレルギー・病態検査学 竹田正秀,ほか … 159
-
気管支平滑筋細胞と喘息-気道リモデリングとの関連を中心に慶應義塾大学・呼吸器内科 浅野浩一郎 … 166
-
線維芽細胞と気管支喘息の病態と治療東京大学・呼吸器内科 幸山 正 … 171
-
喘息発症における気道上皮細胞の役割日本大学・総合内科学 権 寧博,ほか … 178
-
喘息発症と重症化における気道分泌細胞の役割東京女子医科大学・第一内科学 武山 廉,ほか … 183
話題
-
Mucosal-associated invariant T(MAIT) cellと関節炎国立精神・神経医療研究センター神経研究所・免疫研究部 千葉麻子 … 189
-
ペプチドワクチンによるFas, PD-1の表出誘導三重大学・がんワクチン治療学 村岡大輔,ほか … 194
解説
-
GVH反応とGVL反応における T 細胞の異なった役割兵庫医科大学・血液内科 池亀和博,ほか … 202
-
APOBEC3Gの抗ウイルス作用金沢大学・分子遺伝学 村松正道,ほか … 206
-
CD70と自己免疫疾患東京医科歯科大学・難治疾患研究所 安達貴弘 … 213
バックナンバー
雑誌は経年劣化により細かなキズ等が生じる場合がございます。ご了承の上、お買い求めください。
なお、経年劣化による交換、お値引き、返金などの保証はいたしかねます。





