特集 I.アレルギー性皮膚炎の発症機序をめぐって
特集 II.アトピー性皮膚炎治療の新たな展開
臨床免疫・アレルギー科
第59巻第2号(2013年2月発行)
[冊子版] ISSN:1881-1930
(B5判)
収録内容
特集 I.アレルギー性皮膚炎の発症機序をめぐって
-
接触皮膚炎におけるマスト細胞の役割京都大学・皮膚科学 椛島健治 … 147
-
フィラグリン欠損による角層バリア障害とアトピー性皮膚炎慶應義塾大学・皮膚科学 川崎 洋,ほか … 153
-
STAT3の異常によるアトピー性皮膚炎の発症機序徳島大学・疾患プロテオゲノム研究センター 峯岸克行 … 160
-
慢性皮膚炎症における 2 つのPGD2レセプターの異なった役割防衛医科大学校・皮膚科学 佐藤貴浩 … 165
-
接触性皮膚炎とTh2細胞千葉大学・免疫発生学 平崎能郎,ほか … 172
特集 II.アトピー性皮膚炎治療の新たな展開
-
アトピー性皮膚炎の皮膚バリア機能障害とその対策獨協医科大学越谷病院・皮膚科 片桐一元 … 180
-
汗とアトピー性皮膚炎大阪大学・皮膚科学 室田浩之,ほか … 187
-
アトピー性皮膚炎の痒みのメカニズムと新たなる治療戦略順天堂大学浦安病院・皮膚科 高森建二,ほか … 191
-
アトピー性皮膚炎に対する外用療法の新展開京都府立医科大学・皮膚科学 加藤則人 … 198
-
最重症アトピー性皮膚炎患者の積極的な治療介入東邦大学医療センター大橋病院・皮膚科 向井秀樹 … 204
総説
-
Th2細胞の分化を誘導する樹状細胞昭和大学・生化学 巖本三壽 … 213
話題
-
食物アレルギーの経皮抗原感作横浜市立大学・環境免疫病態皮膚科学 猪又直子 … 222
-
特異的 T 細胞が関与しない関節炎の発症機序大阪大学・免疫発生学 奥山祐子,ほか … 232
-
精液による父方抗原特異的制御性T細胞の誘導富山大学・産科婦人科学 齋藤 滋,ほか … 240
解説
-
TGF-βによるヘルパー T 細胞分化誘導の分子機構慶應義塾大学・微生物学・免疫学 近藤泰介,ほか … 245
-
腫瘍による制御性 T 細胞の浸潤誘導大阪大学・消化器外科学 和田 尚,ほか … 253
-
LMIRの機能とリガンド東京大学・医科学研究所 北浦次郎,ほか … 259
バックナンバー
雑誌は経年劣化により細かなキズ等が生じる場合がございます。ご了承の上、お買い求めください。
なお、経年劣化による交換、お値引き、返金などの保証はいたしかねます。