特集 I.アレルギー発症への関与因子
特集 II.アレルギー性消化器疾患の実態
臨床免疫・アレルギー科
収録内容
特集 I.アレルギー発症への関与因子
-
アレルギーの発症とToll-like受容体(TLR)帝京大学・内科学 長瀬洋之 … 1
-
アレルギーの発症と T 細胞共刺激分子九州大学・胸部疾患研究施設 松元幸一郎 … 8
-
アレルギーの発症とIL-17神戸薬科大学・薬理学 水谷暢明 … 16
-
アレルギー性炎症の増幅とペリオスチン佐賀大学・分子医化学 有馬和彦 … 21
-
気道過敏性への炎症細胞の関与埼玉医科大学・呼吸器内科 永田 真,ほか … 28
-
アレルギーの発症と抗炎症性脂質メディエーター慶應義塾大学・呼吸器内科 福永興壱 … 33
特集 II.アレルギー性消化器疾患の実態
-
好酸球性食道炎おおつ内科クリニック 古田賢司,ほか … 39
-
好酸球性胃腸炎福岡大学筑紫病院・消化器内科 石川智士,ほか … 47
-
セリアック病と炎症性腸疾患防衛医科大学校・内科学 渡辺知佳子,ほか … 52
-
アレルギー性紫斑病における内視鏡所見の検討三重大学・光学医療診療部 堀木紀行,ほか … 57
-
薬物性肝障害の臨床像と薬剤リンパ球刺激試験の関連岡山大学病院・消化器内科 三宅康広 … 65
-
自己免疫性膵炎はアレルギー疾患かがん・感染症センター都立駒込病院・消化器内科 来間佐和子,ほか … 70
総説
-
ウイルス感染による自己抗体産生誘導大阪大学・微生物病研究所 榊原修平,ほか … 74
話題
-
リステリア感染時のNK細胞のIL-10産生弘前大学・感染生体防御学 中根明夫 … 81
-
レチノイン酸高産生能を持つヒト樹状細胞京都大学・血液・腫瘍内科学 佐藤貴之,ほか … 87
解説
-
新規多機能性がんワクチンとしての人工アジュバントベクター細胞の開発理化学研究所・統合生命医科学研究センター 藤井眞一郎 … 95
-
メモリー T 細胞の皮膚へのホーミング誘導機構京都大学病院・検査部 大森勝之,ほか … 105
-
MHC class II dressed NK細胞による T 細胞の反応抑制東北大学・加齢医学研究所 小笠原康悦 … 112
バックナンバー
雑誌は経年劣化により細かなキズ等が生じる場合がございます。ご了承の上、お買い求めください。
なお、経年劣化による交換、お値引き、返金などの保証はいたしかねます。