特集 I.自己免疫疾患の病態解明の新展開
特集 II.Autoantigenとアレルギー疾患
臨床免疫・アレルギー科

第64巻第3号(2015年9月発行)
[冊子版] ISSN:1881-1930
[電子版] ISSN:2188-9430
(B5判)
収録内容
特集 I.自己免疫疾患の病態解明の新展開
-
NotchシグナルによるメモリーCD4 T 細胞の生存制御岐阜大学・寄生虫学・感染学 前川洋一,ほか … 219
-
自己免疫疾患を回避する新たな免疫系システムの解明国立がん研究センター研究所・腫瘍免疫研究分野 前田優香 … 227
-
多発性硬化症を抑制する制御性 B 細胞の同定大阪大学・免疫学フロンティア研究センター 松本真典 … 233
-
自己抗原BiPの関節リウマチ病態への関与東京大学・アレルギーリウマチ学 庄田宏文 … 240
-
リンパ球系とミエロイド系の遺伝子制御ネットワークの拮抗による細胞運命決定機構東北大学・生物化学 伊藤亜里,ほか … 244
特集 II.Autoantigenとアレルギー疾患
-
アトピー性皮膚炎とautoantigen京都府立医科大学・皮膚科学 加藤則人 … 250
-
慢性蕁麻疹と自己抗体日本大学・皮膚科学 葉山惟大,ほか … 255
-
紫外線による自己反応性の機序と抑制名古屋市立大学・加齢・環境皮膚科学 森田明理 … 261
-
薬物アレルギーと自己反応性帝京大学・呼吸器・アレルギー学 山口正雄 … 266
-
金属アレルギーと病原性 T 細胞東北大学・加齢医学研究所 武田裕利,ほか … 270
総説
-
サイトカインIL-33による病原性記憶 2 型ヘルパー T(Th2)細胞の誘導千葉大学・免疫発生学 遠藤裕介,ほか … 275
話題
-
マウスの臓器・個体を丸ごと 1 細胞解像度でイメージングする新技術東京大学・システムズ薬理学 田井中一貴 … 281
-
好気的代謝と共役するエピジェネティック制御を介した新たな破骨細胞制御機構大阪大学・免疫学フロンティア研究センター 西川恵三 … 285
-
The Learning Early About Peanut( LEAP) studyについて国立成育医療研究センター・アレルギー科 夏目 統,ほか … 289
解説
-
Toll様受容体 8 はRNAの分解物であるウリジンを認識する東京大学・蛋白構造生物学 丹治裕美,ほか … 294
-
食中毒をひき起こすウェルシュ菌の毒素と受容体の複合体構造の解明名古屋大学・細胞生理学研究センター 齊藤恭紀 … 299
-
ヒトにおけるmicroRNAが蛋白質合成を制御する機序の解明近畿大学・生化学 深尾亜喜良,ほか … 307
バックナンバー
雑誌は経年劣化により細かなキズ等が生じる場合がございます。ご了承の上、お買い求めください。
なお、経年劣化による交換、お値引き、返金などの保証はいたしかねます。





