特集 I.ヒト化マウスモデル
特集 II.好酸球増多と関連疾患
臨床免疫・アレルギー科

第68巻第3号(2017年9月発行)
[冊子版] ISSN:1881-1930
[電子版] ISSN:2188-9430
(B5判)
収録内容
特集 I.ヒト化マウスモデル
-
ヒト化マウスの基本事項とさまざまな応用:序に代えて国立成育医療研究センター研究所・免疫アレルギー・感染研究部 藤原成悦 … 243
-
自己免疫疾患モデル日本大学・血液膠原病内科学 岩田光浩,ほか … 249
-
ヒト特異的ウイルス感染症のモデルとしてのヒト化マウス京都大学・ウイルス・再生医科学研究所 佐藤 佳 … 255
-
腫瘍モデル:patient-derived xenograft(PDX)モデルの特徴中外製薬株式会社・研究本部 鈴木雅実,ほか … 263
-
自己抗原のヒト化による自己免疫性表皮下水疱症モデル北海道大学・皮膚科学 夏賀 健,ほか … 271
-
ヒト化マウスを用いた肝炎ウイルス研究大阪大学・消化器内科学 疋田隼人,ほか … 278
特集 II.好酸球増多と関連疾患
-
炎症性腸疾患兵庫医科大学・炎症性腸疾患学講座内科部門 中村志郎 … 284
-
自己免疫性膵炎と硬化性胆管炎関西医科大学・消化器肝臓内科 岡崎和一,ほか … 294
-
腫瘍性好酸球増多神戸大学・血液内科学 若橋香奈子,ほか … 303
-
好酸球性筋膜炎熊本大学・皮膚病態治療再建学 尹 浩信 … 310
総説
-
EBウイルスとヘリコバクター・ピロリ東京大学・微生物学 紙谷尚子,ほか … 314
話題
-
iPS細胞と血液分化京都大学・iPS細胞研究所 梅田雅之,ほか … 321
-
ベーチェット病の発症メカニズム横浜市立大学・眼科学 竹内正樹,ほか … 328
-
自己免疫疾患発症とEBウイルス由来蛋白LMP2A医薬基盤・健康・栄養研究所・感染症制御プロジェクト 南谷武春,ほか … 334
解説
-
免疫チェックポイント阻害療法と自己免疫現象山梨大学・皮膚科学 猪爪隆史 … 341
-
エロツズマブとSLAMファミリー日本大学・血液膠原病内科学 八田善弘 … 346
-
TNFAIP3とXIAP-クローン病感受性遺伝子としての視点から東京医科歯科大学・消化器内科 鬼澤道夫,ほか … 351
バックナンバー
雑誌は経年劣化により細かなキズ等が生じる場合がございます。ご了承の上、お買い求めください。
なお、経年劣化による交換、お値引き、返金などの保証はいたしかねます。





