臨床免疫・アレルギー科

第70巻第5号(2018年11月発行)
収録内容

特集 I.細菌感染と免疫・生体防御
特集 II.老化と免疫・炎症

収録内容詳細

[冊子版] ISSN:1881-1930

[電子版] ISSN:2188-9430

(B5判)

収録内容
特集 I.細菌感染と免疫・生体防御
  • 細菌感染とオートファジー
    長崎大学・原爆後障害医療研究所 川端 剛 … 429
  • A群レンサ球菌感染制御における骨髄系細胞の役割
    国立感染症研究所・免疫部 松村隆之,ほか … 437
  • 黄色ブドウ球菌と皮膚疾患
    千葉大学・皮膚科学 松岡悠美 … 445
  • 細菌の抗体免疫逃避と生体防御
    金沢大学・先進予防医学研究センター 平安恒幸 … 452
特集 II.老化と免疫・炎症
  • マウス骨格筋において加齢に伴うAngiopoietin-like protein 2 の産生・分泌増加は骨格筋量減少を増長する
    熊本大学・分子遺伝学 田  哲,ほか … 459
  • 蛋白質中のD- アミノ酸と老化
    京都大学・複合原子力科学研究所 藤井紀子,ほか … 467
  • IGF-binding protein 5 による細胞老化と慢性炎症
    大阪大学・臨床遺伝子治療学 眞田文博,ほか … 475
  • 内臓脂肪オステオポンチンは液性因子を介した心臓線維芽細胞活性化により心臓老化を促進する
    University of Paris East Creteil-Henri Mondor Hospital 澤城大悟,ほか … 481
  • 加齢関連疾患と免疫
    名古屋女子大学・食物栄養学科 磯部健一 … 490
総説
  • 細菌パターン認識受容体NOD2の腸管免疫における役割
    北海道大学・免疫学 應田涼太,ほか … 497
話題
  • 多能性前駆細胞からB細胞への分化における段階的転写制御
    理化学研究所・生命医科学研究センター 宮井智浩,ほか … 503
  • エフェクターCD8陽性T細胞の分化の可塑性によりメモリーCD8陽性T細胞の多様性が形成される
    理化学研究所・生命医科学研究センター 石亀晴道 … 514
  • 2 種類のDNAによるTLR9活性化機構
    東京大学・蛋白構造生物学 大戸梅治 … 520
解説
  • 1細胞,1分子における核酸配列決定・定量技術の現状と展望
    理化学研究所・生命機能科学研究センター 城口克之 … 526
  • 血管内皮細胞内で細菌が増殖するメカニズム
    長崎大学・原爆後障害医療研究所 川端 剛,ほか … 532
バックナンバー

雑誌は経年劣化により細かなキズ等が生じる場合がございます。ご了承の上、お買い求めください。
なお、経年劣化による交換、お値引き、返金などの保証はいたしかねます。

臨床免疫・アレルギー科
第84巻第4号(2025年10月発行)

特集 細胞内オルガネラを介した免疫応答制御

臨床免疫・アレルギー科
第84巻第3号(2025年9月発行)

特集 マクロファージサブセットと疾患

臨床免疫・アレルギー科
第84巻第2号(2025年8月発行)

特集 ヒト免疫学―マウスとの相同と相違―

臨床免疫・アレルギー科
第84巻第1号(2025年7月発行)

特集 自己免疫や炎症性疾患における自然免疫

臨床免疫・アレルギー科
第83巻第6号(2025年6月発行)

特集 MHC II陽性細胞の機能

臨床免疫・アレルギー科
第83巻第5号(2025年5月発行)

特集 ポスト抗PD-1抗体療法