腫瘍内科

第9巻第5号(2012年5月発行)
収録内容

特集 血管新生阻害薬−最新情報のすべて

収録内容詳細

[冊子版] ISSN:1881-6568

(B5判)

収録内容
特集 血管新生阻害薬-最新情報のすべて
  • 総論 1)作用機序,薬剤開発の標的とその妥当性
    近畿大学・ゲノム生物学 荒尾徳三 … 467
  • 総論 2)血管新生阻害薬-ベバシズマブについて適正な投与量,投与スケジュール,副作用,コストベネフィット
    近畿大学・腫瘍内科 西條長宏 … 471
  • 総論 3)血管新生阻害薬のバイオマーカーは切り札か,徒労か?
    国立がん研究センター東病院・呼吸器腫瘍科 大江裕一郎 … 479
  • ベバシズマブ 1)乳がんに対する米国での承認取消と欧州,日本における承認状況
    国立がん研究センター中央病院・乳腺科・腫瘍内科 柴 知史,ほか … 484
  • ベバシズマブ 2)卵巣がんに対するGOG218, ICON7,OCEANS試験の評価
    兵庫県立がんセンター・腫瘍内科 松本光史 … 490
  • ベバシズマブ 3)大腸がん治療におけるベバシズマブを含むregimenと期待される血管新生阻害薬
    愛知県がんセンター中央病院・薬物療法部 室  圭 … 495
  • ベバシズマブ 4)肺がんに対するベバシズマブ使用の問題点(E4599とJO19907試験のdiscrepancy)
    国立病院機構九州がんセンター・呼吸器腫瘍科 北島寛元,ほか … 502
  • ベバシズマブ 5)AVAGSTの概略
    大阪大学・消化器癌先進化学療法開発学 佐藤太郎 … 509
  • ベバシズマブ 6)腎がんに対しベバシズマブは必要か?
    がん研究会有明病院・化学療法科 高橋俊二 … 516
  • 新規分子標的薬aflibercep(t VEGF-Trap)の臨床開発と展望
    国立がん研究センター東病院・消化管腫瘍科 山崎知子 … 522
  • 小分子物質 1)承認済薬剤 a)Sunitinib:腎がん,GIST
    京都府立医科大学・泌尿器外科学 三木恒治,ほか … 529
  • 小分子物質 1)承認済薬剤 b)Thalidomide:多発性骨髄腫
    慶應義塾大学・病態生理学 服部 豊 … 536
  • 小分子物質 2)未承認薬剤
    静岡県立静岡がんセンター・呼吸器内科 赤松弘朗,ほか … 546
話題
  • ASCOによるEGFR-TKI使用に関するprovisional opinionについて
    近畿大学・腫瘍内科 金田裕靖,ほか … 552
  • Vemurafenibの臨床試験の妥当性,特にcrossoverの禁止についての考察
    三井記念病院・呼吸器内科 國頭英夫 … 562
解説
  • 高齢者非小細胞肺がんに対するJCOG/WJOG studyの中間解析結果の意味
    国立がん研究センター東病院・呼吸器内科 仁保誠治 … 573
  • Synthetic lethalityを狙ったPARP阻害剤第 II, 第 III 相試験結果のdiscrepancyとその理由
    愛知県がんセンター中央病院・乳腺科 澤木正孝,ほか … 579
連載
  • がん薬物療法専門医講座:がん薬物療法専門医のための模擬テスト26-解答と解説-
    日本医科大学武蔵小杉病院・腫瘍内科 原野謙一,ほか … 586
記録 第12回抗悪性腫瘍薬開発フォーラム「日本発のシーズを迅速に実用化する為にアカデミアが果たすべき役割」
  • がんの基礎研究から創薬への新展開
    慶應義塾大学・遺伝子制御研究部門 吉田 剛,ほか … 588
  • 新規サバイビン抑制剤YM155における米国との同時開発と前臨床データ創出の経験
    近畿大学・腫瘍内科 岡本 勇,ほか … 592
  • 早期新薬開発-米国Phase I Centerシステムから何をadoptさせるか
    South Texas Accelerated Research Therapeutics(START) 清水俊雄. … 596
  • アカデミアとの協業-早期臨床試験-
    ファイザー株式会社・クリニカルリサーチ統括部・オンコロジー疾患領域部 廣橋朋子 … 601
  • 人材育成のための環境整備
    千葉大学・先端化学療法学 滝口裕一 … 604
  • がんプロフェッショナル養成プランの成果と今後
    文部科学省高等教育局・医学教育課 村田善則 … 608
  • 国の支援について-厚生労働省の支援-
    厚生労働省医政局・治験推進室 山田雅信 … 621
  • 第12回抗悪性腫瘍薬開発フォーラム「日本発のシーズを迅速に実用化する為にアカデミアが果たすべき役割」-総合討論-
      … 625
バックナンバー

雑誌は経年劣化により細かなキズ等が生じる場合がございます。ご了承の上、お買い求めください。
なお、経年劣化による交換、お値引き、返金などの保証はいたしかねます。

腫瘍内科
第36巻第4号(2025年10月発行)

特集 乳がん診療―益と害のバランスを考える

腫瘍内科
第36巻第3号(2025年9月発行)

特集 がんゲノム医療のトピックス

腫瘍内科
第36巻第2号(2025年8月発行)

特集 希少がんに対する薬物療法の進歩

腫瘍内科
第36巻第1号(2025年7月発行)

特集 がん種別の周術期治療の最新情報

腫瘍内科
第35巻第6号(2025年6月発行)

特集 婦人科がん・泌尿器がん薬物療法のup-to-date-新しい標準治療と今後の展望-

腫瘍内科
第35巻第5号(2025年5月発行)

特集 造血器腫瘍治療におけるゲノム情報の役割