腫瘍内科

第13巻第5号(2014年5月発行)
収録内容

特集 国際化時代に向けた肝細胞がんの新しい治療戦略―ガラパゴス化を回避する

収録内容詳細

[冊子版] ISSN:1881-6568

(B5判)

収録内容
特集 国際化時代に向けた肝細胞がんの新しい治療戦略―ガラパゴス化を回避する
  • 肝がん発症予防はどこまで進んだか
    東京大学・消化器内科 建石良介,ほか … 573
  • ラジオ波治療の最新情報
    武蔵野赤十字病院・消化器科 土谷 薫,ほか … 578
  • 肝切除の適応と治療成績
    日本大学・消化器外科 緑川 泰,ほか … 585
  • 肝細胞がんに対する放射線療法の位置づけ
    国立がん研究センター中央病院・放射線治療科 稲葉浩二,ほか … 593
  • 陽子線治療の適応と治療成績
    静岡県立静岡がんセンター・陽子線治療科 藤  浩 … 599
  • 重粒子線治療の適応と治療成績
    放射線医学総合研究所・重粒子医科学センター病院 安田茂雄,ほか … 606
  • 肝動脈化学塞栓療法の動向:ビーズによる治療
    虎の門病院・肝臓内科 池田健次 … 613
  • 肝動注療法の位置づけとその成績
    愛知県がんセンター中央病院・放射線診断・IVR部 加藤弥菜,ほか … 620
  • 薬物療法の現状と今後の展望
    金沢大学・消化器内科 山下竜也,ほか … 627
  • ソラフェニブの最新情報
    近畿大学・消化器内科 上嶋一臣,ほか … 637
  • 肝細胞がんに対する新規分子標的治療薬の開発
    国立がん研究センター東病院・肝胆膵内科 池田公史,ほか … 642
話題
  • 膵がんFOLFIRINOX療法とは?
    国立がん研究センター中央病院・肝胆膵内科 上野秀樹 … 652
解説
  • バイオシミラーとジェネリックはどう違う?
    医薬品医療機器総合機構・再生医療製品等審査部 本田二葉 … 662
今月の症例
  • DCF療法が奏効し根治的化学放射線療法で完全奏効が得られた進行食道がんの 1 症例
    富山大学・第三内科 吉田啓紀,ほか … 669
連載
  • がん薬物療法専門医講座:がん薬物療法専門医のための模擬テスト47-解答と解説-
    北海道大学病院・消化器内科 結城敏志 … 674
  • がん薬物療法専門医講座:がん薬物療法専門医のための模擬テスト48
    神奈川県立がんセンター・消化器内科・肝胆膵 小林 智 … 678
記録 第16回 抗悪性腫瘍薬開発フォーラム「がん治療における免疫療法の位置づけ」
  • がん免疫療法の実用化への流れ
    三重大学・遺伝子・免疫細胞治療学 珠玖 洋 … 680
  • メラノーマ領域における免疫療法の最近の急速な進歩について
    国立がん研究センター中央病院・皮膚腫瘍科 山崎直也 … 684
  • FDA Breakthrough Therapy and MK-3475(anti-PD-1 Antibody)
    Merck & Co., Inc. Joseph E. Eid … 689
  • 去勢抵抗性前立腺がんにおけるがんワクチン療法開発
    久留米大学先端癌治療研究センター・臨床研究部門 野口正典 … 691
  • 免疫細胞療法の最新動向と今後の展開
    瀬田クリニックグループ 神垣 隆,ほか … 696
  • 生物学的治療法,細胞療法,今後の承認へのプロセスについて規制当局から
    医薬品医療機器総合機構・新薬審査第五部 佐藤大作 … 701
  • 第16回 抗悪性腫瘍薬開発フォーラム「がん治療における免疫療法の位置づけ」-総合討論-
      … 705
バックナンバー

雑誌は経年劣化により細かなキズ等が生じる場合がございます。ご了承の上、お買い求めください。
なお、経年劣化による交換、お値引き、返金などの保証はいたしかねます。

腫瘍内科
第36巻第4号(2025年10月発行)

特集 乳がん診療―益と害のバランスを考える

腫瘍内科
第36巻第3号(2025年9月発行)

特集 がんゲノム医療のトピックス

腫瘍内科
第36巻第2号(2025年8月発行)

特集 希少がんに対する薬物療法の進歩

腫瘍内科
第36巻第1号(2025年7月発行)

特集 がん種別の周術期治療の最新情報

腫瘍内科
第35巻第6号(2025年6月発行)

特集 婦人科がん・泌尿器がん薬物療法のup-to-date-新しい標準治療と今後の展望-

腫瘍内科
第35巻第5号(2025年5月発行)

特集 造血器腫瘍治療におけるゲノム情報の役割