特集 固形がんに対する分子標的治療の進歩と精密医療の動向
腫瘍内科
収録内容
特集 固形がんに対する分子標的治療の進歩と精密医療の動向
-
編集にあたって国立がん研究センター東病院・消化管内科 吉野孝之 … 465
-
精密医療の具体化に必要な大腸がんのバイオマーカー昭和大学横浜市北部病院・腫瘍内科 砂川 優 … 467
-
大腸がんに対する新しい殺細胞性抗悪性腫瘍薬・分子標的治療薬の開発北海道大学病院・消化器内科 結城敏志,ほか … 475
-
大腸がんに対する免疫チェックポイント阻害薬の可能性愛知県がんセンター中央病院・薬物療法部 三谷誠一郎,ほか … 480
-
バイオマーカーにより選択した胃がん患者に対する臨床試験の動向愛知県がんセンター中央病院・薬物療法部 長谷川裕子,ほか … 485
-
精密医療を目指した胃がんに対する殺細胞性抗悪性腫瘍薬・分子標的治療薬聖マリアンナ医科大学・臨床腫瘍学 水上拓郎,ほか … 493
-
胃がんに対する免疫チェックポイント阻害薬の開発の方向性国立がん研究センター東病院・消化管内科 川添彬人,ほか … 500
-
肺がんに対する精密医療の進歩と限界静岡県立静岡がんセンター・呼吸器内科 中島和寿,ほか … 505
-
非小細胞肺がんに対する変異特異的EGFR-TKI・免疫チェックポイント阻害薬の開発国立がん研究センター東病院・呼吸器内科 葉 清隆 … 510
-
新しい治療薬がもたらすfinancial toxicityの問題点とその対策国立病院機構九州がんセンター・呼吸器腫瘍科 平井文彦,ほか … 515
-
乳がん治療成績向上に必須の新しい患者選択国立病院機構四国がんセンター・乳腺科・化学療法科 原 文堅 … 520
-
Drug deliveryの改善を目指した新しい抗悪性腫瘍薬国立がん研究センター東病院・先端医療科 内藤陽一 … 527
話題
-
大腸がんに対する新しい分類静岡県立静岡がんセンター・消化器内科 河合貞幸,ほか … 531
-
Liquid biopsyの概要と展望国立がん研究センター東病院・消化管内科 坂東英明 … 536
-
次世代シーケンサー技術を用いたmultiplex診断薬の概要と展望国立がん研究センター先端医療開発センター・TR分野 阪本智宏,ほか … 541
解説
-
RAS-RAFシグナル異常を示す腫瘍に対する治療開発と展望-基礎金沢大学がん進展制御研究所・腫瘍内科 衣斐寛倫 … 544
-
RAS-RAF経路阻害剤の開発と展望-臨床国立がん研究センター東病院・消化管内科 福岡聖大 … 549
連載
-
がん薬物療法専門医講座:がん薬物療法専門医のための模擬テスト72-解答と解説-淀川キリスト教病院・腫瘍内科 重岡 靖 … 553
-
がん薬物療法専門医講座:がん薬物療法専門医のための模擬テスト73埼玉県立がんセンター・消化器内科 原 浩樹 … 558
記録 第20回 抗悪性腫瘍薬開発フォーラム『周回遅れからトップランナーへ~新しい開発に向けた課題と方向性~』
-
イントロダクション:抗悪性腫瘍薬開発の現状と課題がん研究会有明病院・総合腫瘍科 高橋俊二 … 560
-
“創薬オープンイノベーション”オープンイノベーションの成功例:企業から協和発酵キリン株式会社・研究開発本部 秋永士朗 … 564
-
先駆け審査指定制度について医薬品医療機器総合機構・先駆け審査業務調整役 河野典厚 … 568
-
医師主導治験の取り組み(アカデミアが実施する意義)がん研究会有明病院・乳腺センター 大野真司 … 573
-
GOG/NRG Oncology Japanでの医師主導試験(アカデミアが実施する意義)兵庫県立がんセンター・腫瘍内科 松本光史,ほか … 577
-
医師主導治験厚生労働省医政局・治験推進室 井本昌克 … 581
-
医師主導試験:産業界から期待すること日本製薬工業協会・医薬品評価委員会 稲垣 治 … 586
-
第20回 抗悪性腫瘍薬開発フォーラム『周回遅れからトップランナーへ~新しい開発に向けた課題と方向性~』-総合討論-… 590
記録 第19回 抗悪性腫瘍薬開発フォーラム『臨床研究を取り巻く新局面と臨床試験に対する支援のあり方』
-
CU制度パイロット医師主導治験からみた課題国立がん研究センター東病院・先端医療科 土井俊彦 … 600
バックナンバー
雑誌は経年劣化により細かなキズ等が生じる場合がございます。ご了承の上、お買い求めください。
なお、経年劣化による交換、お値引き、返金などの保証はいたしかねます。