血液内科

血液・腫瘍科 第49巻第2号(2004年8月発行)
収録内容

特集 TTP, HUSとTMA

収録内容詳細

[冊子版] ISSN:0915-8529

(B5判)

収録内容
特集 TTP, HUSとTMA
  • TTP, HUS, TMAとは
    兵庫医科大学・内科 丸茂幹雄,ほか
  • 本邦のTTP, HUSの現状
    奈良県立医科大学・輸血部 松本雅則
  • TTPの発症機序と病態
    奈良県立奈良病院・内科 八木秀男,ほか
  • TTPの症状と診断
    都立駒込病院・血液内科 酒井美和,ほか
  • TTPの治療
    兵庫医科大学・内科 澤田暁宏,ほか
  • 造血幹細胞移植に伴うTMAの発症機序と病態
    慶應義塾大学・血液内科 森 毅彦
  • 造血幹細胞移植に伴うTMAの症状と診断,予後
    愛知県厚生連昭和病院・血液化学療法科 森下剛久
  • 造血幹細胞移植に伴うTMAの治療
    新潟大学・高密度無菌治療部 古川達雄
話題
  • Notchシグナルによる造血制御
    東京大学・無菌治療部 千葉 滋
  • 多発性骨髄腫治療におけるWntシグナル伝達経路とアンタゴニストDKK1
    東京女子医科大学・内科 佐藤幹二
  • 自己免疫疾患としての再生不良性貧血
    ダナ・ファーバー癌研究所 平野直人
  • 多発性骨髄腫とfarnesyl transferase inhibitor
    京都府立医科大学・血液病態制御学 落合直也,ほか
解説
  • MDS治療の最前線
    長崎大学・原研内科 朝長万左男
  • FISH法,SKY法の原理と診断への応用
    京都府立医科大学・内科 西田一弘,ほか
  • Hepcidin
    札幌医科大学・第四内科 中村とき子,ほか
  • 造血幹細胞移植における臨床心理士の活動と役割
    文教大学・人間科学部 大木桃代
バックナンバー

雑誌は経年劣化により細かなキズ等が生じる場合がございます。ご了承の上、お買い求めください。
なお、経年劣化による交換、お値引き、返金などの保証はいたしかねます。

血液内科
第91巻第4号(2025年10月発行)

特集 リンパ系腫瘍治療の新たなエビデンスupdate

血液内科
第91巻第3号(2025年9月発行)

特集 生殖細胞系列異常を伴う造血器疾患の診断とマネジメント

血液内科
第91巻第2号(2025年8月発行)

特集 急性骨髄性白血病における診断と治療の現状と展望

血液内科
第91巻第1号(2025年7月発行)

特集 再発・難治性造血器疾患の注目される治療戦略

血液内科
第90巻第6号(2025年6月発行)

特集 血液疾患の周産期におけるマネジメント

血液内科
第90巻第5号(2025年5月発行)

特集 リンパ系腫瘍のclinical questions 2025