血液内科

血液・腫瘍科 第52巻第2号(2006年2月発行)
収録内容

特集 T 細胞腫瘍とNK細胞腫瘍研究の最近の進展

収録内容詳細

[冊子版] ISSN:0915-8529

(B5判)

収録内容
特集 T 細胞腫瘍とNK細胞腫瘍研究の最近の進展
  • なぜT/NK細胞腫瘍研究が世界的注目を集めているのか?
    九州大学・病態修復内科学 加留部謙之輔,ほか
  • JCOGによるATLL治療研究の総括と今後の課題
    長崎大学・原研内科 塚崎邦弘
  • ATLにおける腫瘍免疫研究の進歩と臨床応用の可能性
    東京医科歯科大学・免疫治療学 神奈木真理
  • ATLLに対するconventional conditioningを用いた同種造血幹細胞移植の現状と課題
    長崎大学・原研内科 福島卓也
  • ATLに対するミニ移植の臨床試験と今後の課題
    国立がんセンター中央病院・血液幹細胞移植科 田野崎隆二
  • 鼻咽頭領域に発生したNK/T細胞リンパ腫の放射線治療
    癌研有明病院・放射線治療科 小口正彦,ほか
  • ルガノリンパ腫会議2005におけるT-cell lymphoma work-shopについて
    福岡大学・第一内科 鈴宮淳司
話題
  • 造血幹細胞の自己増殖におけるSTAT5の意義
    千葉大学・細胞分子医学 加藤裕子,ほか
  • MDS患者の血液異常に対するサリドマイド誘導体(lenalidomide)の有効性
    近畿大学・血液内科 松田光弘
  • 限局期びまん性大細胞型 B 細胞性リンパ腫の現在の標準治療は何か?
    国立病院機構名古屋医療センター 永井宏和
  • 眼付属器MALTリンパ腫,そしてクラミジア感染
    愛媛大学・第一内科 薬師神芳洋,ほか
解説
  • 多発性骨髄腫の骨病変発症の分子機構
    徳島大学・生体情報内科学 安倍正博
  • 成人 T 細胞白血病・リンパ腫に特異的な多分葉核形成と発症の分子機構
    東京理科大学・生物工学 福田隆一,ほか
  • 遺族からみた緩和ケア病棟への紹介時期:日本の実態調査
    聖隷三方原病院・緩和支持治療科 森田達也
  • 膿胸関連リンパ腫
    慶應義塾大学・血液内科 塚田唯子,ほか
バックナンバー

雑誌は経年劣化により細かなキズ等が生じる場合がございます。ご了承の上、お買い求めください。
なお、経年劣化による交換、お値引き、返金などの保証はいたしかねます。

血液内科
第91巻第4号(2025年10月発行)

特集 リンパ系腫瘍治療の新たなエビデンスupdate

血液内科
第91巻第3号(2025年9月発行)

特集 生殖細胞系列異常を伴う造血器疾患の診断とマネジメント

血液内科
第91巻第2号(2025年8月発行)

特集 急性骨髄性白血病における診断と治療の現状と展望

血液内科
第91巻第1号(2025年7月発行)

特集 再発・難治性造血器疾患の注目される治療戦略

血液内科
第90巻第6号(2025年6月発行)

特集 血液疾患の周産期におけるマネジメント

血液内科
第90巻第5号(2025年5月発行)

特集 リンパ系腫瘍のclinical questions 2025