血液内科

血液・腫瘍科 第59巻第3号(2009年9月発行)
収録内容

特集 溶血性貧血の新展開

収録内容詳細

[冊子版] ISSN:0915-8529

(B5判)

収録内容
特集 溶血性貧血の新展開
  • 溶血性貧血の病態生理:overview
    昭和大学藤が丘病院・血液内科 小峰光博
  • 自己免疫性溶血性貧血の診断と治療
    岩手医科大学・血液・腫瘍内科 村井一範,ほか
  • Coombs試験,寒冷凝集素などの赤血球抗体検査の読み方
    自治医科大学・地域医療学センター 亀崎豊実,ほか
  • 発作性夜間血色素尿症を中心としたGPI欠損症の発症機序
    大阪大学・微生物病研究所 村上良子,ほか
  • 発作性夜間血色素尿症の新しい治療
    和歌山県立医科大学・輸血・血液疾患治療部 中熊秀喜
  • サラセミアを含むヘモグロビン異常症による溶血
    山口大学・病態検査学 服部幸夫,ほか
  • リンパ系腫瘍と溶血性貧血
    金沢医科大学・血液免疫制御学 廣瀬優子
  • 赤血球の膜および酵素異常による溶血性貧血の新知見
    東京女子医科大学・輸血・細胞プロセシング科 菅野 仁
  • 溶血性尿毒症症候群と血栓性血小板減少性紫斑病の鑑別
    三重大学・臨床検査医学 和田英夫,ほか
  • 血球破砕症候群
    順天堂大学・血液内科 杉本耕一
話題
  • 正常PMLネットワークによるPTENの脱ユビキチン化抑制による核局在とPML-RARα
    日本医科大学・血液内科 猪口孝一
  • ボルテゾミブによる骨髄腫細胞のVLA-4発現の抑制
    自治医科大学・分子病態治療研究センター 菊池次郎,ほか
  • SAPで制御されるT細胞-B 細胞相互作用と胚中心形成
    東京大学・血液・腫瘍内科 高橋強志
解説
  • 骨髄微小環境でのNotch活性化と骨髄増殖性疾患
    筑波大学・血液内科 横山泰久,ほか
  • 赤血球脱核の新知見
    秋田大学・血液・腎臓・膠原病内科学 澤田賢一
  • びまん性大細胞型 B 細胞リンパ腫から独立した中枢神経原発リンパ腫について
    順天堂大学・血液内科 佐々木 純
  • 悪性リンパ腫に対する臍帯血移植
    虎の門病院・血液内科 増岡和宏
バックナンバー

雑誌は経年劣化により細かなキズ等が生じる場合がございます。ご了承の上、お買い求めください。
なお、経年劣化による交換、お値引き、返金などの保証はいたしかねます。

血液内科
第91巻第4号(2025年10月発行)

特集 リンパ系腫瘍治療の新たなエビデンスupdate

血液内科
第91巻第3号(2025年9月発行)

特集 生殖細胞系列異常を伴う造血器疾患の診断とマネジメント

血液内科
第91巻第2号(2025年8月発行)

特集 急性骨髄性白血病における診断と治療の現状と展望

血液内科
第91巻第1号(2025年7月発行)

特集 再発・難治性造血器疾患の注目される治療戦略

血液内科
第90巻第6号(2025年6月発行)

特集 血液疾患の周産期におけるマネジメント

血液内科
第90巻第5号(2025年5月発行)

特集 リンパ系腫瘍のclinical questions 2025