血液内科

第85巻第1号(2022年7月発行)
収録内容

特集 血液疾患における抗体医薬と免疫細胞療法の新たな展開

収録内容詳細

[冊子版] ISSN:2185-582X

[電子版] ISSN:2188-9465

(B5判)

収録内容
特集 血液疾患における抗体医薬と免疫細胞療法の新たな展開
  • B細胞性非ホジキンリンパ腫に対する抗体医薬の現状と動向
    島根大学・血液内科 高橋 勉 … 1
  • T細胞性非ホジキンリンパ腫に対する抗体医薬の種類と臨床的意義
    東京大学・血液・腫瘍内科 正本庸介,ほか … 7
  • 古典的ホジキンリンパ腫に対する抗体医薬の臨床的意義
    東北大学・血液内科 市川 聡,ほか … 14
  • 急性B細胞性白血病に対する抗体医薬の現状と展望
    京都大学・血液内科 田代裕介,ほか … 22
  • 多発性骨髄腫に対する抗体医薬の現状と展望
    京都府立医科大学・血液内科 志村勇司 … 29
  • 急性B細胞性白血病に対するCAR-T細胞療法の現状と開発動向
    東京大学・小児科 加藤元博 … 35
  • びまん性大細胞型B細胞リンパ腫に対するCAR-T細胞療法の臨床効果
    千葉大学・血液内科 李 千尋,ほか … 40
  • 多発性骨髄腫に対するCAR-T細胞療法の現状と開発動向
    浜松医科大学・血液内科 永田泰之 … 47
  • 急性骨髄性白血病に対する抗体医薬と免疫療法の開発動向
    兵庫医科大学・血液内科 吉原 哲 … 54
  • CAR-T細胞療法の副作用の管理と対策
    名古屋大学・血液内科 寺倉精太郎 … 60
  • 発作性夜間ヘモグロビン尿症に対する抗体医薬とその開発動向
    大阪大学・血液・腫瘍内科 植田康敬 … 63
  • 血栓性血小板減少性紫斑病に対する抗体医薬/分子標的薬の現状と開発動向
    奈良県立医科大学・輸血部 酒井和哉 … 70
  • 血友病に対する抗体医薬とその臨床的意義
    新潟大学医歯学総合病院・血液内科 関 義信 … 77
話題
  • 成人T細胞性白血病リンパ腫の治療標的としてのCDK6
    北海道大学・血液内科 石尾 崇,ほか … 84
  • HTLV-1による腫瘍化と免疫回避の機序
    熊本大学・ヒトレトロウイルス学共同研究センター 佐藤賢文 … 89
  • 多発性骨髄腫におけるRd療法の最適化とステロイド長期使用の意義
    伊勢原協同病院・血液内科 扇屋大輔 … 95
  • 人工多能性幹細胞からの効果的な好中球産生法の開発
    Stanford University 宮内 将 … 102
解説
  • 急性前骨髄球性白血病に対するオールトランスレチノイン酸・三酸化ヒ素併用療法の動向
    筑波大学・血液内科 横山泰久 … 107
  • 高齢者骨髄異形成症候群に対する同種造血幹細胞移植 vs. 脱メチル化薬
    東京大学・血液・腫瘍内科 本田 晃,ほか … 112
  • 骨髄異形成症候群の個別化予後予測モデル
    日本医科大学・血液内科 永田安伸 … 116
  • 濾胞性リンパ腫のPOD24とその臨床的意義
    虎の門病院・血液内科 山本 豪 … 122
  • 慢性リンパ性白血病におけるmeasurable residual diseaseの臨床的意義
    北里大学・血液内科 鎌田浩稔 … 126
連載 血液専門医講座
  • 血液専門医のための模擬テスト28-解答と解説-
    熊本大学・がんセンター 野坂生郷 … 132
  • 血液専門医のための模擬テスト29
    東京警察病院・血液内科 荒井俊也 … 135
バックナンバー

雑誌は経年劣化により細かなキズ等が生じる場合がございます。ご了承の上、お買い求めください。
なお、経年劣化による交換、お値引き、返金などの保証はいたしかねます。

血液内科
第91巻第4号(2025年10月発行)

特集 リンパ系腫瘍治療の新たなエビデンスupdate

血液内科
第91巻第3号(2025年9月発行)

特集 生殖細胞系列異常を伴う造血器疾患の診断とマネジメント

血液内科
第91巻第2号(2025年8月発行)

特集 急性骨髄性白血病における診断と治療の現状と展望

血液内科
第91巻第1号(2025年7月発行)

特集 再発・難治性造血器疾患の注目される治療戦略

血液内科
第90巻第6号(2025年6月発行)

特集 血液疾患の周産期におけるマネジメント

血液内科
第90巻第5号(2025年5月発行)

特集 リンパ系腫瘍のclinical questions 2025