特集 I.自己免疫疾患の病態と治療
特集 II.アレルギーとアナフィラキシー
臨床免疫・アレルギー科

第78巻第1号(2022年7月発行)
[冊子版] ISSN:1881-1930
[電子版] ISSN:2188-9430
(B5判)
収録内容
特集 I.自己免疫疾患の病態と治療
-
自己免疫疾患における免疫代謝機構を介したリンパ球の分化・機能産業医科大学・第1内科学 岩田 慈,ほか … 1
-
強皮症における制御性T細胞の役割東京大学・アレルギー・リウマチ内科 小林聖未,ほか … 10
-
視神経脊髄炎におけるB細胞の役割順天堂大学・免疫学 能登大介,ほか … 16
-
エピジェネティックな機序を介した乾癬の病態東京大学・皮膚科学 柴田 彩 … 21
-
関節リウマチおよび膠原病のエビデンスに基づく免疫療法京都大学・臨床免疫学 森信暁雄 … 26
-
SLEに合併する心疾患の特徴と病態:心臓手術を要した症例に注目して順天堂大学・膠原病内科学 河本敏雄,ほか … 31
特集 II.アレルギーとアナフィラキシー
-
小児アレルギーとアナフィラキシー宮城県立こども病院・アレルギー科 宇根岡 慧,ほか … 37
-
薬物アレルギーとアナフィラキシー三重病院・臨床研究部 長尾みづほ … 42
-
薬物アレルギー関連遺伝子理化学研究所・生命医科学研究センター 莚田泰誠 … 49
-
昆虫アレルギーとアナフィラキシー獨協医科大学埼玉医療センター・呼吸器・アレルギー内科 平田博国,ほか … 55
-
アナフィラキシーの治療と管理千葉大学・小児病態学 加藤大吾,ほか … 64
総説
-
性と免疫日本大学・微生物学 早川 智,ほか … 71
話題
-
ADAM9はTGF-β1の活性化を介してTh17細胞分化と自己免疫病態を促進する長崎大学・リウマチ・膠原病内科学 梅田雅孝 … 79
-
CD4+T細胞の分化と機能におけるMTHFD2の代謝制御の役割Vanderbilt University Medical Center Ayaka Sugiura,ほか … 85
-
B細胞由来のGABAはIL-10陽性マクロファージ誘導により抗腫瘍免疫を抑制する理化学研究所・生命医科学研究センター 章 白浩 … 93
解説
-
先天性免疫異常症におけるAIOLOS変異東京医科歯科大学・発生発達病態学 山下 基,ほか … 98
-
上皮細胞によるMHC-I認識とがん変異細胞を排除する細胞競合早稲田大学・先進理工学研究科 鮎川志優,ほか … 104
-
左巻きRNAを認識する自然免疫機構大阪大学・神経遺伝子学 河原行郎 … 111
-
肝がんのゲノム異常と免疫理化学研究所・生命医科学研究センター 中川英刀 … 118
バックナンバー
雑誌は経年劣化により細かなキズ等が生じる場合がございます。ご了承の上、お買い求めください。
なお、経年劣化による交換、お値引き、返金などの保証はいたしかねます。





