特集 I.後天性免疫不全
特集 II.ビタミンと免疫
臨床免疫・アレルギー科

第79巻第6号(2023年6月発行)
[冊子版] ISSN:1881-1930
[電子版] ISSN:2188-9430
(B5判)
収録内容
特集 I.後天性免疫不全
-
ステロイドホルモンによる免疫機能制御のメカニズム京都大学・医生物学研究所 生田宏一,ほか … 595
-
担がん状態における免疫抑制東京大学・先端科学技術研究センター 柳井秀元,ほか … 601
-
HTLV-1感染と成人T細胞白血病による免疫不全熊本大学・血液・膠原病・感染症内科学 七條敬文,ほか … 607
-
麻疹ウイルス感染による免疫不全長崎大学・高度感染症研究センター 柳 雄介 … 613
-
マラリアにおける免疫制御と免疫不全長崎大学・熱帯医学研究所 由井克之 … 619
-
HIV潜伏感染における免疫制御東京工科大学・臨床検査学科 横田(恒次)恭子 … 625
特集 II.ビタミンと免疫
-
マクロファージ分化におけるビタミンDの作用大阪大学・免疫細胞生物学 佐藤和真,ほか … 631
-
ビタミンCによる制御性T細胞の安定化慶應義塾大学・微生物学免疫学 吉村昭彦,ほか … 637
-
ビタミンA代謝によるメモリーT細胞の分化制御大阪大学・癌ワクチン療法学寄附講座 藤木文博,ほか … 643
-
ビタミンB2合成中間体由来代謝産物を認識する粘膜関連T細胞の作用九州大学・眼科学 柴田健輔,ほか … 651
-
B細胞やT細胞の分化制御におけるビタミンB1の役割医薬基盤・健康・栄養研究所・ヘルス・メディカル微生物研究センター 長竹貴広,ほか … 658
-
ビタミンB6の抗炎症作用広島大学・名誉教授 加藤範久,ほか … 663
総説
-
T細胞分化の新知見理化学研究所・生命医科学研究センター 谷内一郎 … 669
話題
-
ヒト化マウスモデルを用いることで明らかになった肺局所免疫細胞のSARS-CoV-2感染防御における役割北海道大学・病原微生物学 田村友和 … 675
-
γδ腸上皮細胞間リンパ球のエフェクターAPI5 はパネート細胞死に対する遺伝的感受性を覆隠するニューヨーク大学・微生物学部 松沢 優 … 683
-
スペルミジンによる老化制御機構-全身性エリテマトーデスにおける免疫老化とポリアミン代謝-京都大学・免疫ゲノム医学 上月友寛,ほか … 690
-
PD-1とIL-2の併用療法はCD8+T細胞疲弊プログラムを変更するエモリー大学・微生物免疫学 端本昌夫 … 697
解説
-
がん免疫応答の性差と免疫チェックポイント阻害薬治療国際医療福祉大学・免疫学 河上 裕 … 707
-
腸管粘膜バリア形成における3 型自然リンパ球の役割九州大学・生体防御医学研究所 澤 新一郎 … 710
-
免疫チェックポイント阻害薬の奏効率における食事の影響東北大学・器官解剖学 宮崎啓史,ほか … 715
-
がん関連線維芽細胞の多様性と免疫チェックポイント阻害薬感受性名古屋大学・腫瘍病理学 酒井晃太,ほか … 722
バックナンバー
雑誌は経年劣化により細かなキズ等が生じる場合がございます。ご了承の上、お買い求めください。
なお、経年劣化による交換、お値引き、返金などの保証はいたしかねます。





