特集 外来化学療法と副作用対策
腫瘍内科
収録内容
特集 外来化学療法と副作用対策
-
入院化学療法から外来化学療法へ京都大学・外来化学療法部 石黒 洋,ほか
-
プラチナ製剤の外来化学療法はどこまで可能か?埼玉県立がんセンター・ 呼吸器科 駒形浩史
-
血液腫瘍の外来化学療法はどこまで可能か?癌研究会有明病院・血液腫瘍科・化学療法科 横山雅大
-
化学療法剤の血管外漏出対策千葉大学・ 呼吸器内科 滝口裕一
-
外来化学療法における骨髄抑制と発熱性好中球減少症のマネージメント埼玉医科大学国際医療センター・臨床腫瘍科・腫瘍内科 荒木和浩
-
外来化学療法としての持続静注療法と中心静脈ポート管理について国立病院機構京都医療センター・ 腫瘍内科 安井久晃
-
外来化学療法における消化器毒性(悪心・嘔吐・口内炎・下痢など)の対応について横浜労災病院・腫瘍内科 赤塚壮太郎
-
化学療法剤の過敏性反応に対するマネージメント-安全で有効な外来化学療法の実施のために知っておくべき知識-兵庫県立がんセンター・腫瘍内科 松本光史
-
Oncogenic Emergency東北大学加齢医学研究所・癌化学療法研究分野 柴田浩行
話題
-
婦人科癌の化学療法栃木県立がんセンター・化学療法科 山中康弘
-
消化器がんの化学療法静岡県立静岡がんセンター・消化器内科 安井博史,ほか
解説
-
がん医療均てん化とがん対策基本法国立がんセンターがん対策情報センター・がん対策企画課 丸山 大
-
がんの生物学的治療のエビデンスと展開近藤内科病院・腫瘍内科 近藤俊輔,ほか
今月の症例
-
塩酸ゲムシタビンが著効し,消化管穿孔をきたした膵癌の 1 例近畿大学・腫瘍内科 岡本 渉,ほか
バックナンバー
雑誌は経年劣化により細かなキズ等が生じる場合がございます。ご了承の上、お買い求めください。
なお、経年劣化による交換、お値引き、返金などの保証はいたしかねます。