循環器内科[休刊]

循環器科 第61巻第2号(2007年2月発行)
収録内容

特集 動脈硬化性疾患のサロゲートマーカー

収録内容詳細

[冊子版] ISSN:0388-1911

(B5判)

収録内容
特集 動脈硬化性疾患のサロゲートマーカー
  • なぜサロゲートマーカーが必要とされるか?
    琉球大学薬物作用制御学 植田真一郎
  • 動脈硬化サロゲートマーカーありかた
    久留米大学心臓血管内科 松岡秀洋
  • サロゲートマーカーが組み込まれた臨床試験の解釈
    東京大学クリニカルバイオインフォマティクス研究ユニット 山崎 力
  • メタボリックシンドロームのリスク評価とサロゲートマーカー
    琉球大学第二内科 島袋充生
  • 閉経後女性のリスク評価とサロゲートマーカー
    熊本大学循環器内科 河野宏明
  • 炎症および酸化ストレスマーカー
    佐賀大学循環器内科 諸岡俊文ほか
  • 血管内皮・平滑筋機能
    琉球大学臨床薬理学 岩崎大地
  • 脈波解析-augmentation indexとpulse wave velocity-
    愛媛大学加齢制御内科 小原克彦
  • NO合成阻害物質ADMA
    久留米大学心臓血管内科 古木久美子ほか
  • 血管内皮前駆細胞
    広島大学心臓血管生理医学 東 幸仁
  • IMT(intima-media thickness)
    大阪大学内分泌代謝内科 片上直人ほか
  • アディポサイトカインの臨床的意義
    横浜市立大学市民総合医療センター 大塚文之ほか
解説
  • 市中病院におけるPCI
    済生会西条病院循環器科 末田章三
  • 急性心不全の非薬物療法
    東北大学循環器病態学 安田 聡ほか
原著
  • 抗不整脈薬の循環器系副作用を示した 4 症例
    愛媛病院循環器科 橋田英俊ほか
バックナンバー

雑誌は経年劣化により細かなキズ等が生じる場合がございます。ご了承の上、お買い求めください。
なお、経年劣化による交換、お値引き、返金などの保証はいたしかねます。

循環器内科
第94巻第4号(2023年10月発行)

特集 冠攣縮性狭心症と冠微小循環障害:新たな知見

循環器内科
第94巻第3号(2023年9月発行)

特集 日本循環器協会のすべて

循環器内科
第94巻第2号(2023年8月発行)

特集 心腎連関の病態と治療 update

循環器内科
第94巻第1号(2023年7月発行)

特集 脂質異常症と循環器疾患 update

循環器内科
第93巻第6号(2023年6月発行)

特集 Structure heart diseaseのエッセンスを学ぶ

循環器内科
第93巻第5号(2023年5月発行)

特集 心機能の評価に関する議論