循環器内科[休刊]

第67巻第1号(2010年1月発行)
収録内容

特集 最新のカテーテルアブレーション治療と将来の方向性

収録内容詳細

[冊子版] ISSN:1884-2909

(B5判)

収録内容
特集 最新のカテーテルアブレーション治療と将来の方向性
  • 序文
    筑波大学循環器内科 青沼和隆
  • ILVTの拡張期電位と前収縮期Purkinje電位
    昭和大学循環器内科 丹野 郁
  • 右室流出路を起源とする特発性心室頻拍・心室性期外収縮に対するアブレーション
    群馬県立心臓血管センター循環器内科 熊谷浩司
  • 僧帽弁輪・三尖弁輪由来心室頻拍
    武蔵野赤十字病院循環器科 山内康照
  • 基礎心疾患を有する心室頻拍
    小倉記念病院循環器科 合屋雅彦
  • 催不整脈性右室心筋症に合併する心室頻拍
    国立循環器病センター内科心臓部門 里見和浩
  • 心外膜由来心室頻拍
    筑波大学循環器内科 関口幸夫
  • 特発性心室細動-新たな治療の試み-
    横浜労災病院循環器科 野上昭彦
  • Brugada症候群に合併するPVCのアブレーション
    大阪市立大学循環器病態内科 高木雅彦
  • 虚血性electrical stormに対する治療
    東海大学八王子病院循環器内科 小林義典
  • 発作性心房細動に対するカテーテルアブレーション
    横須賀共済病院循環器センター 高橋 淳
  • 慢性心房細動アブレーション-どこまで進んだか
    土浦協同病院循環器センター内科 家坂義人
  • 心房頻拍
    東京医科歯科大学循環器内科 蜂谷 仁
  • 心房細動に対するカテーテルアブレーション治療:ハイブリッド治療法の意味と有効性
    東京慈恵会医科大学循環器内科 山根禎一
  • 心房細動の周波数解析
    横須賀共済病院循環器センター 高橋良英
  • 心房細動アブレーションにおける食道損傷
    横須賀共済病院循環器センター 桑原大志
話題
  • エコーガイド下のカテーテルアブレーション
    杏林大学第二内科 池田隆徳ほか
  • マッピングシステムの特徴と問題点
    EP Expert Doctors-Team Tsuchiya 宮本康二ほか
バックナンバー

雑誌は経年劣化により細かなキズ等が生じる場合がございます。ご了承の上、お買い求めください。
なお、経年劣化による交換、お値引き、返金などの保証はいたしかねます。

循環器内科
第94巻第4号(2023年10月発行)

特集 冠攣縮性狭心症と冠微小循環障害:新たな知見

循環器内科
第94巻第3号(2023年9月発行)

特集 日本循環器協会のすべて

循環器内科
第94巻第2号(2023年8月発行)

特集 心腎連関の病態と治療 update

循環器内科
第94巻第1号(2023年7月発行)

特集 脂質異常症と循環器疾患 update

循環器内科
第93巻第6号(2023年6月発行)

特集 Structure heart diseaseのエッセンスを学ぶ

循環器内科
第93巻第5号(2023年5月発行)

特集 心機能の評価に関する議論