循環器内科[休刊]

第76巻第1号(2014年7月発行)
収録内容

特集 腎デナベーション:新展開はあるか?

収録内容詳細

[冊子版] ISSN:1884-2909

(B5判)

収録内容
特集 腎デナベーション:新展開はあるか?
  • 循環器領域における腎デナベーションの位置づけ
    自治医科大学循環器内科学 星出 聡ほか … 1
  • 腎デナベーションの臨床試験の世界動向
    京都大学循環器内科 齋藤成達ほか … 6
  • 腎デナベーションの治療抵抗性高血圧への適応とエビデンス
    旭川医科大学循環・呼吸・神経病態内科学 竹内利治ほか … 10
  • 腎神経と高血圧(脳・心・腎関連)
    東京大学分子循環代謝病学 安東克之 … 18
  • 腎デナベーションと圧受容器反射刺激治療との比較
    九州大学先端循環制御学 廣岡良隆 … 23
  • 腎デナベーション:手技の実際
    自治医科大学循環器内科学 池本智一 … 29
  • 腎デナベーション:循環器領域の新展開
    岸和田徳洲会病院循環器科 横井良明 … 34
  • 手術中に治療効果を予測できるか?
    新潟大学保健学科 斉藤 修ほか … 40
  • 腎デナベーションの軽症高血圧領域への展開はあるか?
    自治医科大学循環器内科学 星出 聡 … 44
  • 慢性腎臓病を合併する高血圧への展開はあるか?-腎デナベーションの腎機能への影響とeGFR<45への適応の是非-
    筑波大学腎臓内科学 永井 恵ほか … 47
  • 腎デナベーションの肥満合併高血圧への展開
    名古屋大学循環器内科学 神原貴博ほか … 53
  • 心不全領域への展開:機序と可能性
    東京大学循環器内科 藤田大司ほか … 57
話題
  • Ganglionated plexus(GP)アブレーション
    土浦協同病院循環器センター内科 蜂谷 仁 … 61
  • 副交感神経刺激療法
    九州大学先端心血管治療学 岸 拓弥 … 66
  • 血圧変動性の脳・心血管リスク-visit-to-visit血圧変動性を中心に-
    自治医科大学循環器内科学 永井道明ほか … 71
  • IT夜間血圧計の開発と今後の高血圧診療
    自治医科大学循環器内科学 桑原光巨ほか … 77
解説
  • 自律神経機能の臨床評価法
    東京医科大学内科学第二講座 冨山博史ほか … 84
  • 圧受容体反射
    国立循環器病研究センター循環動態制御部 杉町 勝 … 90
  • 腎動脈の形態評価
    滋賀医科大学糖尿病・腎臓・神経内科 宇津 貴 … 95
バックナンバー

雑誌は経年劣化により細かなキズ等が生じる場合がございます。ご了承の上、お買い求めください。
なお、経年劣化による交換、お値引き、返金などの保証はいたしかねます。

循環器内科
第94巻第4号(2023年10月発行)

特集 冠攣縮性狭心症と冠微小循環障害:新たな知見

循環器内科
第94巻第3号(2023年9月発行)

特集 日本循環器協会のすべて

循環器内科
第94巻第2号(2023年8月発行)

特集 心腎連関の病態と治療 update

循環器内科
第94巻第1号(2023年7月発行)

特集 脂質異常症と循環器疾患 update

循環器内科
第93巻第6号(2023年6月発行)

特集 Structure heart diseaseのエッセンスを学ぶ

循環器内科
第93巻第5号(2023年5月発行)

特集 心機能の評価に関する議論