循環器内科[休刊]

第84巻第6号(2018年12月発行)
収録内容

特集 遺伝性不整脈診療・研究のアップデート

収録内容詳細

[冊子版] ISSN:1884-2909

[電子版] ISSN:2188-9449

(B5判)

収録内容
特集 遺伝性不整脈診療・研究のアップデート
  • 序文
    日本医科大学循環器内科学分野 清水 渉 … 591
  • 遺伝子検査の歴史と現状
    滋賀医科大学循環器内科 堀江 稔 … 593
  • 最新の不整脈遺伝子診断法と将来の展望
    理化学研究所生命医科学研究センター 伊藤 薫 … 598
  • 先天性QT延長症候群における遺伝子診断の役割とは
    国立循環器病研究センター心臓血管内科・不整脈科 島本恵子ほか … 606
  • 先天性・二次性QT延長症候群(LQTS)の薬物・非薬物治療
    金沢大学循環器病態内科学 林 研至 … 613
  • 二次性QT延長症候群の病態と遺伝的背景
    滋賀医科大学循環器内科 伊藤英樹 … 621
  • ブルガダ症候群における遺伝子診断の意義
    国立循環器病研究センター不整脈科 山形研一郎 … 629
  • 無症候性(失神例も含む)ブルガダ症候群へのアプローチ
    大分大学循環器内科・臨床検査診断学講座 篠原徹二ほか … 634
  • Brugada症候群におけるカテーテルアブレーションの意義
    筑波大学循環器不整脈学講座 野上昭彦 … 642
  • 早期再分極症候群の病態とBrugada症候群との関連
    岡山大学病院循環器内科 浅田早央莉ほか … 652
  • 小児突然死例におけるカテコラミン誘発多形性心室頻拍
    埼玉医科大学国際医療センター小児心臓科 住友直方 … 660
  • 不整脈原性右室心筋症の重症度評価における遺伝子診断の意義
    国立循環器病研究センター分子生物学部 大野聖子 … 668
  • 家族性心房細動
    東京医科歯科大学難治疾患研究所生体情報薬理学 古川哲史 … 674
話題
  • 遺伝性不整脈診療ガイドラインに学ぶ
    筑波大学循環器内科 村越伸行ほか … 681
  • iPS細胞を用いた遺伝性不整脈研究の新たな展開
    京都大学循環器内科学 牧山 武ほか … 691
  • 心臓突然死の病態解明における最新の遺伝学研究-ゲノムワイド関連解析と次世代シークエンス解析-
    長崎大学医歯薬学総合研究科分子生理学 蒔田直昌 … 699
  • 遺伝性不整脈に対する最新のデバイス治療
    国立病院機構静岡医療センター循環器内科 小鹿野道雄 … 705
解説
  • QT短縮症候群の病態と治療
    新潟大学循環器内科 八木原伸江ほか … 713
  • 進行性心臓伝導障害の病態と遺伝的背景
    長崎大学医歯薬学総合研究科分子生理学 石川泰輔ほか … 721
  • 潜在性遺伝性不整脈の負荷試験(Brugada症候群,先天性LQTS,CPVT)
    国立循環器病研究センター不整脈科 上田暢彦ほか … 729
  • 小児QT延長症候群の診断と管理
    国立病院機構鹿児島医療センター小児科 吉永正夫 … 738
バックナンバー

雑誌は経年劣化により細かなキズ等が生じる場合がございます。ご了承の上、お買い求めください。
なお、経年劣化による交換、お値引き、返金などの保証はいたしかねます。

循環器内科
第94巻第4号(2023年10月発行)

特集 冠攣縮性狭心症と冠微小循環障害:新たな知見

循環器内科
第94巻第3号(2023年9月発行)

特集 日本循環器協会のすべて

循環器内科
第94巻第2号(2023年8月発行)

特集 心腎連関の病態と治療 update

循環器内科
第94巻第1号(2023年7月発行)

特集 脂質異常症と循環器疾患 update

循環器内科
第93巻第6号(2023年6月発行)

特集 Structure heart diseaseのエッセンスを学ぶ

循環器内科
第93巻第5号(2023年5月発行)

特集 心機能の評価に関する議論