精神科[休刊]

第26巻第1号(2015年1月発行)
収録内容

特集 I.精神科疫学入門
特集 II.DSM-5で良くなったこと,悪くなったこと

収録内容詳細

[冊子版] ISSN:1347-4790

[電子版] ISSN:2188-9481

(B5判)

収録内容
特集 I.精神科疫学入門
  • 精神保健疫学の今後-歴史を振り返りながら-
    国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所 竹島 正 … 1
  • 統合失調症の疫学
    長崎大学病院精神科神経科 木下裕久ほか … 4
  • 日本における気分障害の疫学
    東京大学精神保健学 石川華子ほか … 10
  • 不安症の疫学
    東京大学精神医学 音羽健司ほか … 14
  • 睡眠障害の疫学
    東京医科大学病院精神医学 普天間国博ほか … 22
  • わが国における認知症の疫学
    筑波大学精神医学 朝田 隆 … 28
  • 発達障害の疫学
    国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所 神尾陽子ほか … 33
  • アルコール依存の疫学
    久里浜医療センター 松下幸生ほか … 38
  • 薬物乱用・依存の疫学
    国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所 和田 清ほか … 44
  • 自殺の疫学-最近の自殺の動向-
    仙台市精神保健福祉総合センター 大類真嗣 … 50
  • 精神保健630調査からわかるもの
    国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所 下田陽樹ほか … 57
特集 II.DSM-5で良くなったこと,悪くなったこと
  • DSM-5の方向性
    さいたま市立病院精神科 仙波純一 … 63
  • 双極性障害および関連障害群
    永寿会恩方病院 堤 祐一郎 … 68
  • 乳幼児期・小児期・青年期の精神疾患
    東京大学バリアフリー支援室 桑原 斉ほか … 79
  • 物質関連障害
    国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所 松本俊彦 … 83
  • パーソナリティ障害はDSM-5でどう変わったのか
    文教大学臨床心理学科 池田暁史 … 87
原著
  • 統合失調症における拒薬患者へのaripiprazoleの投薬工夫
    積仁会岡部病院精神科 平田和美 … 92
バックナンバー

雑誌は経年劣化により細かなキズ等が生じる場合がございます。ご了承の上、お買い求めください。
なお、経年劣化による交換、お値引き、返金などの保証はいたしかねます。

精神科
第43巻第4号(2023年10月発行)

特集 I.電気けいれん療法(ECT)と経頭蓋直流電気刺激(tDCS)の最先端
特集 II.バイオフィードバック

精神科
第43巻第3号(2023年9月発行)

特集 I.脳画像所見を日常臨床に活かすには
特集 II.発達障害とneurodiversity

精神科
第43巻第2号(2023年8月発行)

特集 I.さまざまな場面におけるトラウマ,その影響,そして対応
特集 II.治療同盟

精神科
第43巻第1号(2023年7月発行)

特集 I.統合失調症薬物治療ガイドライン2022
特集 II.医療観察法データベースを用いた研究
特集 III.精神科における臨床検査の活かし方

精神科
第42巻第6号(2023年6月発行)

特集 I.精神疾患レジストリによって何がわかるか?
特集 II.発達障害の治療,療育,連携のマネジメント

精神科
第42巻第5号(2023年5月発行)

特集 I.超少子化日本の家族形成とメンタルヘルス
特集 II.不妊治療とメンタルヘルス
特集 III.サイコパスとは何か?